バンキングトロジャン「Mekotio」が攻撃対象を拡大、「BBTok」が正規ツールによる検知回避技術を導入
登録日 :
2024.10.02
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
MekotioやBBTokの被害者分布と新たな戦略 MekotioやBBTokは、主にラテンアメリカ圏の組織を標的として狙っています。Mekotioが最初に発見されたの2018年3月のことであり、当初はブラジルのユーザや銀行を標的としていましたが、以降、チリやメキシコ、コロンビア、アルゼンチンなどのスペイン語圏を幅広く狙うようになりました。その中には、スペインなどの南ヨーロッパ圏も含まれます。トレ...![]()
関連記事
ランサムウェアグループ「Crypto24」が独自のマルウェアと正規のツールを組み合わせたステルス攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AIで巧妙化するフィッシングメール 総務省、DMARC導入など対策強化を業界に要請
ITmedia NEWS セキュリティ
「FeliCa」の脆弱性で共同通信の報道が波紋 ソニーが公表していなかった“真っ当”な理由とは?
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Serengeti 2.0:アフリカでのサイバー犯罪対策をトレンドマイクロが支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロ 代表取締役社長 兼 CEO エバ・チェンが語るAIとサイバーセキュリティの未来
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...