Android端末を狙うマルウェア「CherryBlos」と「FakeTrade」による詐欺キャンペーン
登録日 :
2023.09.25
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google Playストアにアップロードされた本アプリには、CherryBlosと同じパッケージ名が使用されています。また、開発者の連絡先として記載されたプライバシーポリシーも、フィッシングWebサイトを指していることが分かりました。 調査を進めたところ、本アプリはマルウェア「CherryBlos」を含まないバージョン(3.1.17)であることが判明しました。しかし、本アプリの署名に使用された証...![]()
関連記事
メッセージアプリ「WhatsApp」経由で拡散する攻撃キャンペーン「Active Water Saci」:多層的な永続化と高度なC&C手法を確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年11月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は68件、Adobe社は29件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Telegramで広がる日本の犯罪マーケット:トクリュウを支えるエコシステムの実態
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
エージェンティック・エッジAI: 開発ツールとワークフロー
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...