Android端末を狙うマルウェア「CherryBlos」と「FakeTrade」による詐欺キャンペーン
登録日 :
2023.09.25
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google Playストアにアップロードされた本アプリには、CherryBlosと同じパッケージ名が使用されています。また、開発者の連絡先として記載されたプライバシーポリシーも、フィッシングWebサイトを指していることが分かりました。 調査を進めたところ、本アプリはマルウェア「CherryBlos」を含まないバージョン(3.1.17)であることが判明しました。しかし、本アプリの署名に使用された証...![]()
関連記事
BPFフィルタを悪用するバックドア型マルウェア「BPFDoor」のコントローラを初確認:AMEA地域を狙う国家背景の標的型攻撃者集団「Red Menshen(別名:Earth Bluecrow)」による攻撃の可能性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
AWS障害にOracle情報漏えい疑惑──リスク露呈したガバメントクラウド、デジタル庁の受け止めは
ITmedia NEWS セキュリティ
企業向け広報サービス「PR TIMES」、90万件超漏えいか コロナ禍で緩和したIPアドレス認証が侵入経路に
ITmedia NEWS セキュリティ
中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員にスマホ非接続要求報道も
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...