内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、10月18日、政府のサイバーセキュリティに関する予算について発表した。 令和2年度の予算概算要求額は881.1億円となり、令和元年度当初予算額(712.9億円)から約168億円増加した。 最も予算が多かった施策は「システム・ネットワークの充実・強化」(防衛省)の176.5億円となっており、次いで「サイバーに関する最新技術の活用」(防衛省)の44....![]()
関連記事
AI主導のサイバー攻撃時代における企業防御の再定義
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Anthropic、「Claude」が中国政府系攻撃者に悪用されたと報告
ITmedia NEWS セキュリティ
メッセージアプリ「WhatsApp」経由で拡散する攻撃キャンペーン「Active Water Saci」:多層的な永続化と高度なC&C手法を確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アサヒグループ、10月の売上落ち込み ランサム被害響く
ITmedia NEWS セキュリティ
詐欺対策、警察庁が「ホンモノからのメッセージ」紹介も、「『ホンモノ』表記が偽者っぽい」との意見集まる
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...