トレンドマイクロとLINE、スマホセキュリティを親子で学ぶセミナー7/8開催
トレンドマイクロとLINEは、夏休みを前に、親子で相談しながら、コミュニケーションルールやスマートフォンのセキュリティ対策を楽しく気軽に学ぶことができるセミナーを開催します。 夏
2017.06.22 トレンドマイクロ is702
Androidアプリの7割以上がなんらかの形でプライバシに関わる情報を送信している
研究者らが5000以上のAndroidアプリを対象に調査を行ったところ、その7割以上が第三者にプライバシに関わる情報を提供していたという(Forbes JAPAN、The Con
2017.06.21 スラド
ラック、ネット経由のウイルス侵入余地を自己診断できる無償サービス公開
ラックは6月14日、組織が自前のネットワークでウイルスの感染活動を検知した際に遮断などの対策が施されているかを判定できる無償 の自己診断サービス「自診(じしん)くん」を公開した。
2017.06.16 ZDNet Japan
業務用スマホも狙う「ランサムウエア」 企業からは悲鳴も
ランサムウエアによるサイバー攻撃が今年5月、世界各地で同時多発的に発生している。手口は巧妙化する一方で、対策コスト増は悩みだ。
2017.06.16 ITmedia NEWS セキュリティ
Raspberry Piを狙うマルウェアが登場
あるAnonymous Coward曰く、小型・廉価なボードPCである「Raspberry Pi」をターゲットにしたマルウェアが登場したそうだ(ZDNet Japan、HOT HA
2017.06.13 スラド
2017年5月のIT総括
2017年5月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 4月はフィッシング報告件数が減少、しかしLINEやAppleをかたるフィッシングに注意
2017.06.12 日立 情報セキュリティブログ
Google、Android向けの「reCAPTCHA API」を発表
「reCAPTCHA Android API」では、Googleの最新技術を使って人間とボットを識別し、人間と認識されればクリックなしでユーザーを通過させる。
2017.06.12 ITmedia NEWS セキュリティ
FAA発表、今年民間機で発生した手荷物/貨物のバッテリー関連事故は少なくとも17件
米連邦航空局(FAA)の発表によると、民間機の手荷物や貨物に含まれるバッテリーが過熱・発煙・発火・爆発する事故は、今年に入って少なくとも17件あったそうだ(リポート: PDF、 C
2017.06.11 スラド
ネット利用時の不安、特に高いのは「個人情報やネット利用履歴の漏えい」
総務省は6月8日、「2016年(平成28年)通信利用動向調査」の結果を発表しました。 この調査は、一般世帯と企業を対象に、通信サービスの利用状況、情報通信関連機器の保有状況等を調
2017.06.09 トレンドマイクロ is702
Android脆弱性発見者への賞金、最難関の脆弱性は20万ドルに
最高額の賞金が設定されている脆弱性については、過去2年の間、該当者がいなかったことから、賞金の額を一挙に引き上げた。
2017.06.02 ITmedia NEWS セキュリティ