「マルウェア」カテゴリーの記事 (16 / 100ページ)
ウイルス、ワーム、トロイなどの不正プログラムに関するニュース・コラムを取り上げています。
Google、Windows 版 Chrome の望ましくないソフトウェア削除機能を廃止
Google は 8 日、Windows 版 Chrome が搭載する望ましくないソフトウェア (UwS) の削除機能「Chrome Cleanup Tool」の廃止を明らかにした
2023.03.11
スラド
Microsoft、Exchange サーバー上のウイルス対策ソフトウェアのスキャン除外リストを更新
headless 曰く、Microsoft が Exchange サーバー上で実行するウイルス対策ソフトウェアのスキャン除外リストを更新し、2 つのフォルダーと 2 つのプロセスを
2023.02.28
スラド
米国のアンチウイルスユーザー、61 % は無料ソフトウェアを使用
Security.org の調べによると、米国のアンチウイルスユーザーの 61.2 % が無料のアンチウイルスソフトウェアを使用しているそうだ
(2023 Antivirus Ma
2023.02.25
スラド
悪意あるPyPIパッケージ発見される、タイポスクワッティング狙いか
セキュリティ企業のPhylumは、PyPI (Python Package Index)リポジトリに大量の不正なPyPIパッケージが登録されているとの報告を行った。それによると、マ
2023.02.20
スラド
那覇市の図書館のランサムウエア被害、FWとVPN装置のセキュリティ修正プログラム未適用が一因か
2022年10月に起きた那覇市立図書館でランサムウエアによる攻撃を受けて、貸し出しや検索ができないなどのシステム障害が発生している。琉球新報による最新の報道によると、この攻撃を受け
2023.02.14
スラド
イタリア政府、VMwareサーバーをターゲットにしたランサムウエア攻撃が多発中と警告
イタリアの国家サイバーセキュリティー庁(ACN)は3日、世界で数千のコンピューターシステムが身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃の標的になったと指摘。対策を呼び
2023.02.08
スラド
Microsoft、インターネットから取得した Excel の XLL アドインをブロックへ
Microsoft が Microsoft 365 のロードマップを更新し、Excel でインターネットから取得した XLL アドインを 3 月からブロックする計画を示している
(
2023.01.29
スラド
Twitter のユーザーデータ 2 億件以上が流出、自分が含まれているかどうか確認した?
Twitter から 2021 年にスクレイピングされたとみられる 2 億件以上のユーザーデータがハッキングフォーラムで公開されているが、電子メールアドレスがこのリストに含まれてい
2023.01.08
スラド
セキュリティソフトウェアに任意ファイルを削除させることが可能な脆弱性
headless 曰く、マルウェア検出・削除の仕組みを悪用して非特権ユーザーが任意ファイルを削除可能な脆弱性が複数のセキュリティソフトウェアで見つかり、報告を受けた各社が修正を行っ
2022.12.14
スラド
学術関係者をターゲットとしたサイバー攻撃が増加。警察庁が注意喚起
警察庁と内閣サイバーセキュリティセンターは30日、学術関係者・シンクタンク研究員等を標的としたサイバー攻撃が増加しているとして注意喚起をおこなった。国内の学術関係者、シンクタンク研
2022.12.02
スラド