「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (39 / 176ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
15日のPayPay大規模障害は「サイバー攻撃によるものではない」 原因は?
PayPayは5月15日昼に起きた大規模障害について、原因の調査結果を発表した。サイバー攻撃によるものではなく「ユーザーのアプリと決済システムの間にある、中継サーバでのデータチェッ
2024.05.21
ITmedia NEWS セキュリティ
Amazon S3の“不正なリクエストでも利用料が加算される現象”、AWSが修正を完了したと報告
Amazon S3の空のバケットに対してアクセスされると、たとえそれが第三者からの不正アクセスでエラーが返ったとしてもリクエスト料金が発生してしまうという現象について、米AWSが修
2024.05.21
ITmedia NEWS セキュリティ
80代女性がSNS型投資詐欺で2000万円被害 著名ジャーナリスト名乗る架空の投資話で
警視庁池袋署は5月20日、東京都豊島区に住む80代の女性がSNSを通じ、著名なジャーナリストを名乗る人物から架空の投資話を持ちかけられ、現金計2千万円をだまし取られたと発表した。同
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
クレカ情報1.5万件、平文で流出か 美容室向けECサイト「fofo」に不正アクセス
美容室向けのショップサイト「fofo」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報1万5198件が平文で漏えいした可能性。
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
ヤマト運輸かたる偽メールに注意 同社が文面サンプル公開、要注意ポイントは?
ヤマト運輸をかたる偽メールや電話を多数確認したとして、同社が注意を呼び掛けた。このうち偽メールについては、公式サイトで文面のサンプルも公開。個人情報やクレジットカード情報を入力しな
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
ペット口実にLINEアカウント乗っ取り 外部SNS使った手口に注意
ペットを口実にLINEアカウントを乗っ取る手口を確認したとして、LINEの公式Xアカウントが注意を呼び掛けた。他のSNSで「かわいいと思うペットに投票してください」などとするDMを
2024.05.18
ITmedia NEWS セキュリティ
コミケの当落メールが届かないかも? Circle.msからGmailユーザーに注意喚起 「重要な通知はポータルサイトで確認を」
同人ポータルサイト「Circle.ms」で、コミックマーケット(コミケ)の抽選結果を伝えるメールなどが届かない可能性が呼び掛けられた。米Googleが実施したGmailのガイドライ
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ
自民、能動的サイバー防御の議論本格化 早期導入目指すも公明とは温度差
自民党は5月17日、サイバー攻撃に先手を打ち被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた合同会議を党本部で開き、議論を本格化させた。
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ
ジョイフル本田、ECサイトでクレカ番号、セキュリティコードなど約4000件漏えいか 個人情報約2万件も
ジョイフル本田は同社が運営する「THE GLOBE・OLD FRIEND オンラインショップ」が第三者による不正アクセスを受けたと発表した。クレジットカード情報3958件、個人情報
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ
偽造マイナ問題、カードの目視確認→IC読み取りで対策 河野大臣「スマホ用IC読み取りアプリを検討」
河野太郎デジタル大臣は記者会見で、スマートフォンでマイナンバーカードのICチップを読み取り、本人確認ができるアプリの開発を検討していると述べた。目視ではなく、ICチップの読み取りに
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ