10月は「Apple ID」を詐取しようとするフィッシングの報告件数が増加
フィッシング対策協議会は、11月2日、2015年10月の月次報告書を公開した。 これによると、報告件数は219件と前月より118件減少した。また、フィッシングサイトのURL件数は
2015.11.10 日立 情報セキュリティブログ
10周年記念企画 特別対談(前編)〜標的型対策は「PDCAサイクル」と「要素分解による問題の単純化」がカギ〜
2005年9月に公開され、10周年を迎えた「日立ソリューションズ 情報セキュリティブログ」。10周年を記念して、ソフトバンク・テクノロジーの辻 伸弘氏、HASHコンサルティングの徳
2015.11.09 日立 情報セキュリティブログ
2015年10月のIT総括
2015年10月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 IPAがWindows 10へのアップグレード時の「ワンクリック詐欺対策」の設定見直
2015.11.09 日立 情報セキュリティブログ
海外SNSの友達リクエストを承認すると、勝手に自分名義の招待メールが送信される事案に注意喚起
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、10月28日、海外のSNSの友達リクエストを承認した結果、連絡先情報を読み取られ、自分名義で勝手に招待メールが送信されるという相談が急増
2015.11.06 日立 情報セキュリティブログ
セーファーインターネット協会(SIA)とは
セーファーインターネット協会(SIA)は、インターネットの自由の保護と社会的課題の解決を目的とした一般社団法人。 表現の自由や各種権利侵害を調整し、突発的な事件などを契機に起こる
2015.11.05 日立 情報セキュリティブログ
2015年度上半期の標的型攻撃の相談は246件、業務で使用したメールを悪用したケースも
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、10月26日、サイバーレスキュー隊の2015年度上半期(4月〜9月)の活動状況を公開した。 これによると、同期間中に「標的型サイバー攻
2015.11.04 日立 情報セキュリティブログ
IPAが新たな国家試験「情報セキュリティマネジメント試験」を2016年4月より実施
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、10月16日、新たな国家試験「情報セキュリティマネジメント試験」を2016年4月から実施することを発表した。 企業や政府機関を狙ったサ
2015.10.30 日立 情報セキュリティブログ
マルバタイジングとは
マルバタイジングとは、マルウェアをはじめとする不正なソフトウェアの拡散や、不正なサイトへのリダイレクトなどといった、悪質なオンライン広告のこと。 典型的なマルバタイジングは、オン
2015.10.28 日立 情報セキュリティブログ
金融庁をかたるフィッシングサイトに注意喚起。マルウェア感染による誘導も
フィッシング対策協議会は、10月16日、金融庁をかたるフィッシングサイトを確認したとして注意喚起した。 この偽サイトは、「金融庁が各銀行のセキュリティレベルアップを実行している」
2015.10.27 日立 情報セキュリティブログ
XcodeGhostとは
XcodeGhostとは、アップルのアプリ開発ツール「Xcode」を改ざんした不正ツール、あるいは当該ツールを用いて開発されたiOSアプリに混入したマルウェアのことを指す。 Xc
2015.10.23 日立 情報セキュリティブログ