Chromeウェブストアで怪しいサイトへ誘導しようとする「テーマ」が増加中
headless曰く、Chromeウェブストアではたびたび偽の拡張機能が公開されて問題となっているが(過去記事1 、過去記事2)、ここ数か月の間に怪しいサイトへ誘導しようとする「テ
2018.05.30 スラド
Intel、古いプロセッサーでのSpectre 2対策をあきらめる
Intelは2日、Spectre/Meltdown脆弱性に対するマイクロコードアップデート(MCU)提供状況リストの更新版を公開した(Microcode Revision Guid
2018.04.07 スラド
AMD、CTS-Labsが公表したチップ脆弱性を修正へ--悪用には「管理者権限」が必要
AMDは、米国時間3月20日の声明で、CTS-Labsが明らかにした同社のチップ「Ryzen」「Epyc」に関して指摘されたセキュリティ上の問題点についてファームウェアとBIOS
2018.03.22 ZDNet Japan
AMD CPUの脆弱性問題、AMD株価の操作を狙って公表したのではないかという疑いが出る
先日AMDのRyzenおよびEPYCプロセッサに脆弱性があるとの報告、開示プロセスを巡っては批判という話題があったが、この脆弱性開示はAMDの株価下落を狙ったものではないかという
2018.03.20 スラド
Intel CEO、Spectre/Meltdown脆弱性を解決するシリコンベースの修正内容を説明
Intel CEOのBrian Krzanich氏はシリコンベースの変更でSpectre/Meltdown脆弱性を直接的に解決した製品を今年中に出荷できると1月に述べていたが、より
2018.03.18 スラド
トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴
新興セキュリティ企業のCTS Labsは、AMDの「AMD Ryzen」と「AMD EPYC」プロセッサに10を超える脆弱性を発見したと主張した。CTS Labsはイスラエルのテ
2018.03.16 ZDNet Japan
仮想通貨採掘マルウェア「Dofoil」、PC40万台を狙った攻撃手法が明らかに
先週、数時間で40万台以上のWindows PCに感染しようとしたマルウェア「Dofoil」の攻撃が確認された。この攻撃を検知したMicrosoftの「Windows Defen
2018.03.15 ZDNet Japan
ランサムウェアに身代金を支払っても半数以上がデータを失うという調査結果
コンサルティング企業 CyberEdgeの調査リポート2018 Cyberthreat Defense Reportによると、ランサムウェアに身代金を支払ってデータを復元できたのは
2018.03.11 スラド
Intelのマイクロコードアップデート、Microsoft Updateカタログで提供開始
Microsoftは1日、IntelプロセッサーのSpectre/Meltdown脆弱性を修正するマイクロコードアップデートをMicrosoft Updateカタログで提供開始した
2018.03.03 スラド
フライトシミュレーターのアドオンにマルウェア、開発元は海賊版対策だと説明
headless曰く、フライトシミュレーター「Prepar3d」用のサードパーティ製アドオンにマルウェアが含まれていることが判明したのだが、その後奇妙な展開になっている(Torre
2018.02.22 スラド