FacebookのザッカーバーグCEO、情報流出やロシア問題に見解--「責任は私に」
Facebookは米国時間4月4日、最大8700万人にのぼる主に米国ユーザーの個人情報がCambridge Analyticaに「不正に共有」されていた可能性があると発表した。最
2018.04.06 ZDNet Japan
Facebook、ユーザー情報の不正取得は最大8700万人分に--数々の対策を発表
Facebookは、最大8700万人にのぼる主に米国ユーザーの個人情報がCambridge Analyticaに「不正に共有」されていた可能性があることを明らかにした。  Fa
2018.04.05 ZDNet Japan
続報:ルータの DNS 設定変更による不正アプリ感染事例で新たな不正サイトを確認
昨日お知らせしたルータの DNS 設定変更から不正アプリをダウンロードさせる攻撃について、トレンドマイクロでは新たに不正アプリのダウンロードサイトが準備されていることを確認しました
2018.03.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ルータを改ざんし、Facebookの偽アプリに誘導する攻撃が発生中
トレンドマイクロは3月29日、公式ブログで「不正アプリをダウンロードさせるルータのDNS設定書き換え攻撃が発生」と題する記事を公開しました。ルータの設定を書き換え、接続した端末を不
2018.03.30 トレンドマイクロ is702
ルーターのDNS設定が改ざんされる被害が相次ぐ、攻撃方法は特定できず
ルーターを攻撃してDNS設定を変更し、ユーザーを本来アクセスしたいサイトとは別のサイトに誘導する攻撃手法は以前からあったが、最近この攻撃の被害が増えているという(piyolog、
2018.03.29 スラド
ルータの変更変更で偽Facebookアプリを感染させる攻撃、手法などの解明進まず
情報通信研究機構(NICT)やトレンドマイクロの解析によれば、ルータのDNS設定が何らかの方法で不正に書き換えられ、ユーザーのアクセスが攻撃者の設置する不正サイトに誘導される。不
2018.03.29 ZDNet Japan
不正アプリをダウンロードさせるルータの DNS 設定書き換え攻撃が発生
トレンドマイクロでは、日夜多くのサイバー攻撃を監視しています。その監視の中で、この 3 月中旬ころから、ルータを侵害して DNS を書き換え、ルータ配下の端末を不正サイトへ誘導して
2018.03.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2017年第4四半期の新種マルウェア検知は過去最多--マカフィー
同四半期に検知された新種マルウェアは、前期比で約32%増加した。通期でも約36%増加し、同社が検知した新種マルウェアはのべ約6億9000万件に達したという。特に、Facebook
2018.03.27 ZDNet Japan
Facebookのユーザー情報漏えい問題、ザッカーバーグCEOが認める
あるAnonymous Coward曰く、Facebookアプリによって収集されたユーザー情報が外部の選挙コンサルティング会社などに提供されていた問題(過去記事)で、マーク・ザッカ
2018.03.26 スラド
Facebookユーザー5000万人超の個人情報、トランプ陣営利用企業が大統領選で不正使用か
Facebookの文書、そしてNYTやThe Observer、The Guardianに話をした元従業員らによると、5000万件を超えるFacebookプロフィールが影響を受け
2018.03.19 ZDNet Japan