1台のスパムボットが月25万通を送信、ボットネットへの“潜入捜査”で判明
トレンドマイクロは3月6日、公式ブログで「国内ネットバンキングを狙うマルウェアスパムボットネットに『潜入調査』」と題する記事を公開しました。 サイバー犯罪者は、マルウェア(不正プ
2017.03.07 トレンドマイクロ is702
14億人の個人情報、迷惑メール業者のバックアップファイルで露呈
迷惑メール送信に使われていたと思われるリストには、約14億人分の電子メールと実名、IPアドレスのほか、住所が記載されているものもあったという。
2017.03.07 ITmedia NEWS セキュリティ
スレットインテリジェンスで明らかになった「出会い系詐欺」の手口
スレットインテリジェンスで明らかになった「出会い系詐欺」の手口 メールや Webサイトの表示などで利用者をだます「ネット詐欺」は、インターネット利用者であればだれもが遭遇する可能性
2017.02.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Web経由の攻撃、いまだ危険な「見ただけで感染するサイト」
トレンドマイクロは2月2日、公式ブログで「『見ただけで感染』する脆弱性攻撃サイトの国内状況」と題する記事を公開しました。 従来より、不正広告や正規サイト改ざんなどにより、正規サイ
2017.02.03 トレンドマイクロ is702
火曜の朝を狙って配信されるウイルス付迷惑メールが再発生
昨年、2016年にはネットバンキングを狙うウイルス(オンライン銀行詐欺ツール)やランサムウェア(身代金要求型ウイルス)を添付した迷惑メール(マルウェアスパム)が日本国内で猛威をふる
2017.01.17 トレンドマイクロ is702
DMARCとは
DMARCとは、「Domain-based Message Authentication, Reporting and Conformance」(ドメインベースの認証・レポーティン
2016.12.12 日立 情報セキュリティブログ
サンフランシスコ市交通局でランサムウェア被害
トレンドマイクロは12月6日、公式ブログで「米サンフランシスコ市交通局で被害、ランサムウェア『HDDCryptor』を解析」と題する記事を公開しました。 それによると、米サンフラ
2016.12.08 トレンドマイクロ is702
2016年11月のIT総括
2016年11月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 10月はLINEをかたるフィッシングが発生、スマホ利用者を標的にしたフィッシングに注
2016.12.07 日立 情報セキュリティブログ
ユーザー情報の収集は「手違い」、中国企業が経緯を説明
“他の顧客の要望”で実装された迷惑メールと通話の特定機能が、手違いによって米国で販売されていた一部のBlu Products製端末に導入されたという。
2016.11.17 ITmedia NEWS セキュリティ
警視庁がウィルス添付メールの情報を早期に提供するサービスを開始
11月7日、警視庁は、ウィルスが添付されたメールを監視し、メールが送信されたことを早期に把握し、件名や本文などの情報を提供するサービスを開始した。 このサービス「早期警戒情報」は
2016.11.15 日立 情報セキュリティブログ