2019年6月のIT総括
2019年6月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 「パスワード確認」などの件名で「MyJCB」をかたるフィッシングに注意を呼びかけ 6
2019.07.09 日立 情報セキュリティブログ
3人に1人が退職後も元職場のファイルやメールにアクセスできる
セキュリティソフトウェアなどを手がけるKasperskyが世界14か国・7000人を対象に調査を行ったところ、33%(日本では34%)の回答者が、退職した職場の共有ファイルや共同作
2019.07.03 スラド
総務省、IoT機器調査「NOTICE」の実施状況を発表
情報通信研究機構(NICT)がポートスキャンによる脆弱性調査(NOTICE)を行うことが以前報じられていたが、このポートスキャン実施状況が公表された(総務省の発表) これによると、
2019.07.02 スラド
NASA、誰かが無許可でネットワーク内に設置したRaspberry Pi経由で不正アクセスを受けデータ流出
NASAのジェット推進研究所(JPL)で、ネットワーク内に無許可で設置されていたRaspberry Pi端末を経由した外部からの不正アクセスがあり、それによってJPL内の多数のデー
2019.06.25 スラド
IoT機器を狙う新たな特徴を持つマルウェアを確認、販売をほのめかす形跡も
トレンドマイクロは6月19日、公式ブログで「新たに独自の通信プロトコルを持ったIoTマルウェア『Miori』、ソースコードも販売」と題する記事を公開しました。 それによると、Io
2019.06.20 トレンドマイクロ is702
新たに独自の通信プロトコルを持ったIoTマルウェア「Miori」、ソースコードも販売
トレンドマイクロでは常に日本国内へのサイバー攻撃の監視と対応を行っていますが、その対応の中で「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」を狙うマルウェア
2019.06.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
JNSAが情報漏洩インシデントの調査報告書【速報版】を発表
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、6月10日、「2018年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書【速報版】」を公開した。 これは、同協会のセキュリティ被害
2019.06.18 日立 情報セキュリティブログ
VTuberファンコミュニティサイトMeChuで個人情報流出、パスワードはBase64で「暗号化」?
Anonymous Coward曰く、 4月にスタートした、株式会社ZIGが運営するVTuberファンコミュニティサイト「MeChu」で利用者のユーザー名およびメールアドレス、パ
2019.06.17 スラド
8つの脆弱性を利用し仮想通貨発掘ツールを送り込むワーム「BlackSquid」を確認
トレンドマイクロは、8つの脆弱性/脆弱性攻撃ツールの利用と辞書攻撃によってWebサーバ、ネットワークドライブ、および外付けドライブを狙い、仮想通貨発掘ツール(コインマイナー)を送り
2019.06.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
リスクベース認証とは
リスクベース認証とは、ネットバンキングやECサイトなど、インターネットサービスを利用する際のアカウント認証を強化する手法の一つ。利用者がアクセス(認証要求)してきたときに、「普段と
2019.06.08 日立 情報セキュリティブログ