9年経過した「DOWNAD」依然としてまん延、更新されないレガシーシステムを狙う
9年経過した「DOWNAD」依然としてまん延、更新されないレガシーシステムを狙う 2008年に初めて確認されたワーム「DOWNAD(ダウンアド)」(「DOWNAD」ファミリとして検
2017.12.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「WannaCryに対するIT部門の関心は薄い」--マカフィー調べ
ランキングのトップは、WannaCryやWannaCrypt(別名:NotPetyaなど)で認知度は36.7%だった。調査結果を解説したセールスエンジニア本部長の櫻井秀光氏は、「
2017.12.11 ZDNet Japan
IIoTマルウェア「Satori」攻撃発生、アジアに感染集中か--ワーム型で拡大
中国のセキュリティ企業Qihoo 360(奇虎360)は12月5日、モノのインターネット(IoT)機器に感染するマルウェア「Mirai」の新たな亜種という「Satori」の攻撃を
2017.12.06 ZDNet Japan
サイバー犯罪者の狙いは「仮想通貨」に拡大、2017 年第 3 四半期の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは 2017 年第 3 四半期(7〜9 月)における国内外の脅威動向について分析を行いました。サイバー犯罪者はここ数年、ランサムウェアのように凶悪な脅迫手段を使用
2017.11.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
北朝鮮国内の一般PCはセキュリティ対策が不十分?
北朝鮮はハッカー養成に力を入れるなど、サイバー攻撃力の強化を進めているとされるが、いっぽうで北朝鮮内のPCは脆弱なものが多いという(産経新聞)。 北朝鮮では、大学の学生や研究者
2017.11.27 スラド
ランサムウェア被害はますます深刻に--悪夢のような4つのシナリオ
これまでの2017年はランサムウェアの年だった。ファイルを暗号化してしまうこの種のマルウェアは、30年近くも前から存在していたが、この数カ月間で、単なるセキュリティ上の懸念の1つ
2017.11.08 ZDNet Japan
Ramnit: 予想外の場所に今でも出現するワーム
Ramnit に感染したアプリが 90 以上も見つかり、Google Play から削除されました。続きを読む
2017.10.30 Symantec Connect
「WannaCry」被害の英病院、パッチ適用の警告を無視していた
英会計検査院(NAO)が5月に発生した世界規模のWannaCryランサムウェア攻撃を調査したところ(この攻撃で、多くのNHS組織の情報システムがダウンした)、セキュリティに関する
2017.10.30 ZDNet Japan
新しい暗号化型ランサムウェア「Bad Rabbit」、ネットワーク経由で拡散、ウクライナとロシアなどで確認される
新しい暗号化型ランサムウェア「Bad Rabbit」(「RANSOM_BADRABBIT.A(バッドラビット)」として検出)が確認され、ロシアおよび東欧の各国で拡散活動が確認されて
2017.10.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア機能の有無でみる「WannaCry」の現状--ワームとしての脅威拡大
同社は、上半期における最大のトピックに、WannaCryと6月に出現した「Petya」(別名:NotPetyaなど)によるランサムウェア被害を挙げる。この2つは、ランサムウェアの
2017.09.23 ZDNet Japan