「マイナンバー」に関する記事 (6 / 12ページ)
マイナンバーに関する新着記事一覧です。
総務省が18億円かけて導入したセキュリティシステム、一度も使わることなく廃止
Anonymous Coward曰く、
総務省が2013年に運用を開始した「政府共通プラットフォーム」では、インターネットから遮断された環境を提供する「セキュアゾーン」という機能
2019.10.08
スラド
外務省、公開鍵の情報公開請求を拒否する
あるAnonymous Coward曰く、マイナンバーカードの読み出しライブラリを開発したことで知られるOSSTechの濱野司氏によると、パスポートの真正確認アプリを開発するため外
2019.04.25
スラド
国税庁からデータ入力を委託された業者、契約に反して再委託していたことが発覚
国税庁からデータ入力を委託されていた業者が、別の業者に無断でこの業務を再委託していたことが明らかになった。契約では再委託が禁止されており、契約違反としてすでに契約は解除されている
2018.12.20
スラド
TSUTAYAのアルバイト店員、Twitterに顧客の個人情報を暴露できると投稿。TSUTAYAが謝罪
KAMUI曰く、TSUTAYAが、アルバイト店員による「Twitter上での脅迫発言」について謝罪している(TSUTAYAによる謝罪文、ニッカンスポーツ、J-CASTニュース)
2018.11.16
スラド
NTTドコモ、「dポイント」の不正利用があったことを公表。約3.5万アカウントを利用停止に
NTTドコモが手がけるポイントサービス「dポイント」で、会員が保有するポイントが不正に使われるトラブルが発生していることが発表された(ケータイWatch、日経新聞)。
dポイン
2018.09.14
スラド
マイナンバーと健康保険システムを連携させマイナンバーカードを保険証がわりに利用する計画
2020年度よりマイナンバーカードを健康保険証がわりに利用できるようにすることを厚生労働省が明らかにしたという(時事通信)。
診療報酬の審査業務を行う「社会保険診療報酬支払基金
2018.04.24
スラド
サイバーセキュリティの強化後、全国の自治体でメールや申請書類が届かないトラブルが発生
マイナンバー制度の本格運用が開始された2017年11月に向け、昨年全国の多くの自治体がサイバーセキュリティを強化したのだが、その影響でメールや申請書類が届かないといったトラブルが
2018.01.15
スラド
NEC、個人情報の秘匿化や匿名化が可能なソフト--漢字やひらがなにも対応
日本国内での販売開始にあたってNECでは、保有する日本語処理のナレッジをMicro Focusに技術協力、提供している。匿名化対象の文字列として、英数字だけでなく漢字やカタカナ、
2017.09.26
ZDNet Japan
業種、地域でなぜ差が出る?企業におけるセキュリティ対策強化の秘訣は?
業種、地域でなぜ差が出る?企業におけるセキュリティ対策強化の秘訣は?
前回の記事で解説した通り、官公庁自治体や民間企業においては、個人情報をはじめとしたさまざまな情報の漏えいからラ
2017.09.22
トレンドマイクロ セキュリティブログ
国内で深刻化する「情報漏えい」「ランサムウェア」「ビジネスメール詐欺」
トレンドマイクロは9月13日、「国内法人組織におけるセキュリティ実態調査」2017年版の結果を公開しました。あわせて公式ブログで「国内におけるサイバー攻撃被害の実態があきらかに -
2017.09.14
トレンドマイクロ is702