AWS、機械学習による脅威検知サービス「GuardDuty」を正式提供
AWSでセキュリティおよびイノベーション担当バイスプレジデント兼最高情報セキュリティ責任者を務める Stephen Schmidt氏は、米国時間11月28日夜に年次イベント「AW
2017.11.30 ZDNet Japan
サイバー犯罪者の狙いは「仮想通貨」に拡大、2017 年第 3 四半期の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは 2017 年第 3 四半期(7〜9 月)における国内外の脅威動向について分析を行いました。サイバー犯罪者はここ数年、ランサムウェアのように凶悪な脅迫手段を使用
2017.11.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ビジネスメール詐欺に「WannaCry」の格安販売、日本にも影響するアフリカのサイバー犯罪事情
トレンドマイクロでは法執行機関との協力も交え、世界のサイバーアンダーグラウンド状況を継続して調査しています。その中で、トレンドマイクロ独自の調査および国際刑事警察機構(インターポー
2017.11.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ
北朝鮮国内の一般PCはセキュリティ対策が不十分?
北朝鮮はハッカー養成に力を入れるなど、サイバー攻撃力の強化を進めているとされるが、いっぽうで北朝鮮内のPCは脆弱なものが多いという(産経新聞)。 北朝鮮では、大学の学生や研究者
2017.11.27 スラド
Word ファイルの暗号化および自己複製機能を備えた暗号化型ランサムウェア「qkG」を確認
トレンドマイクロは、暗号化型ランサムウェア「qkG」(「RANSOM_CRYPTOQKG.A(クリプトキューケージー)」として検出)の興味深い検体をいくつか確認しました。qkG は
2017.11.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェアにホリデーシーズン到来か--笑うに笑えない“名前”
2017年も「WannaCry」や「NotPetya」「Bad Rabbit」などの名前を持つさまざまなランサムウェアの脅威が世界的に流行した。12月が近づき、直近でTrend
2017.11.20 ZDNet Japan
ランサムウェア被害はますます深刻に--悪夢のような4つのシナリオ
これまでの2017年はランサムウェアの年だった。ファイルを暗号化してしまうこの種のマルウェアは、30年近くも前から存在していたが、この数カ月間で、単なるセキュリティ上の懸念の1つ
2017.11.08 ZDNet Japan
裏でこっそりと仮想通貨のマイニングを行うスマホアプリ、Google Playで確認される
あるAnonymous Coward曰く、最近、一般的なアプリに偽装し、その裏でこっそり仮想通貨のマイニング(採掘)を行うようなスマートフォンアプリが登場しているようだ(ITmed
2017.11.03 スラド
米DHSとFBI、ハッカーがインフラ企業を標的にしていると警告する文書を公表
taraiok曰く、国土安全保障省と米連邦捜査局(FBI)が、ハッカーがエネルギー関連企業を標的にしているという警告を発表した。政府がこうした警告を出すのは珍しい(Reuters、
2017.10.26 スラド
「Bad Rabbit」ランサムウェアの感染拡大、ロシアなどで報告--「Petya」亜種か
ウクライナのいくつかの組織も、システムの不具合に関する情報を発表している。Kiev Metroの決済システムがこの攻撃の被害を受けたとみられるほか、オデッサ国際空港は公式Face
2017.10.25 ZDNet Japan