「スパム」に関する記事 (45 / 50ページ)
スパムに関する新着記事一覧です。
ゴールデンウィーク前にセキュリティ対策を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月20日、「長期休暇における情報セキュリティ対策」を更新し、ゴールデンウィークにおける情報セキュリティについて、注意を呼びかけました。
2016.04.21
トレンドマイクロ is702
脆弱性を使った身代金要求ウイルス拡散に注意
トレンドマイクロは4月8日、公式ブログで「Flashのゼロデイ脆弱性『CVE-2016-1019』、既にランサムウェア拡散での利用を確認」と題する記事を公開しました。
それによる
2016.04.11
トレンドマイクロ is702
「あなたは新しい請求書 〜 を持っています」日本語メールでのランサムウェア拡散を確認
昨年末から電子メールによる不正プログラム拡散の攻撃が激化していますが、トレンドマイクロではまた新たなマルウェアスパムキャンペーンを確認しました。2016年4月6日以降、「あなたは新
2016.04.08
トレンドマイクロ セキュリティブログ
暗号化型ランサムウェア「PowerWare」、米国の確定申告ユーザを狙う
人生で避けられないのは死と税金、と言われますが、サイバー犯罪についても同じことが言えそうです。米国では確定申告の締切が近づき、何百万という人が申告書類を準備している時期です。サイバ
2016.04.04
トレンドマイクロ セキュリティブログ
新暗号型ランサムウェア「PETYA」、MBRを上書きしてPCへのアクセス不能に
ファイルを暗号化して復号を理由に金銭を要求するだけでは、物足りなかったようです。今回新たに確認されたCyrptoランサムウェア(暗号型ランサムウェア)「PETYA」は、ブルースクリ
2016.03.28
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ネットバンキングを狙う脅威動向:懸念されるDRIDEXの流行
ボットネットやコマンド&コントロール(C&C)サーバが閉鎖されたとしても、サイバー犯罪活動が一掃されるわけではありません。2013年12月5日のボットネット「ZeroAc
2016.03.24
トレンドマイクロ セキュリティブログ
VirusTotalには「社外秘」のファイルが多くアップロードされている
ファイルをアップロードするとそれがマルウェアに感染していないかをチェックしてくれるWebサービス「VirusTotal」は無料で利用できることもあって広く使われているが、ここに機
2016.03.14
スラド
VISA カードの特典や利点を騙るスパムで、ランサムウェア TeslaCrypt が拡散中
Visa Total Rewards の名でユーザーを欺くスパムメールには、Trojan.Cryptolocker.N に感染させるマルウェアが仕込まれています。続きを読む
2016.03.03
Symantec Connect
2015年は法人狙いのサイバー犯罪が顕著な一年に
トレンドマイクロでは、2015年1年間における国内外の脅威動向について分析を行いました。この 2015年を通じ、主に個人利用者を狙うものと思われてきた「ランサムウェア」や「オンライ
2016.02.29
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Locky:明らかによろしくない振る舞い
ここ1週間、「Locky」と呼んでいる新たなる暗号化ランサムウェアの脅威が大きなニュースになっている。
これまでのところ、Locky感染の媒介としてもっとも一般的なのはメールで
2016.02.24
エフセキュアブログ