マカフィーが2018年10大セキュリティ事件を発表
セキュリティソフトウェアを手がけるマカフィーが、「2018年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した(マカフィーのプレスリリース、日経xTECH)。 このランキングは日本
2018.12.13 スラド
「テレワーク」が法人ネットワークの新たな弱点に:2019年の脅威動向を予測
2018年を通じ、世界的にフィッシング詐欺の攻撃が急拡大しました。また、7月前後からはメールの文面のみで脅迫する「簡略版セクストーション」スパムも登場し、世界各国で被害を与えました
2018.12.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「2018 FIFAワールドカップ」から学ぶ : スポーツイベントに便乗する脅威
ワールドカップのようなイベントではセキュリティ上の問題が発生します。会場から観客、選手やチーム関係者まですべてを物理的に警備するだけでなく、サイバーセキュリティ対策も同様に重要です
2018.12.03 トレンドマイクロ セキュリティブログ
サイバー犯罪の日本語化進む、2018年第3四半期脅威動向|トレンドマイクロ
トレンドマイクロは11月29日、日本と海外のセキュリティ動向を分析した報告書「2018年第3四半期セキュリティラウンドアップ:日本語化される法人向け詐欺と個人への脅迫」を公開しまし
2018.11.30 トレンドマイクロ is702
日本語化される法人向け詐欺と個人への脅迫、2018年第3四半期の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは2018年第3四半期(7~9月)における国内外の脅威動向について分析を行いました。2018年に入り世界的に「フィッシング詐欺」の攻撃が急増しましたが、同様の「人
2018.11.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
簡略版性的脅迫スパムメールが拡大、被害額1,200万円超
トレンドマイクロは11月21日、公式ブログで「10月も継続した『セクストーション』スパム、総被害額は1,000万円を突破か」と題する記事を公開しました。 「セクストーション」(
2018.11.22 トレンドマイクロ is702
標的は日本ユーザー、不正コード埋め込み画像をダウンロードさせるスパムメール
トレンドマイクロは11月20日、公式ブログで「日本のユーザを狙うスパムメール送信活動を確認、ステガノグラフィを利用し『BEBLOH』を拡散」と題する記事を公開しました。 それによ
2018.11.21 トレンドマイクロ is702
10月も継続した「セクストーション」スパム、総被害額は1,000万円を突破か
日本では9月中旬に登場した「簡略版セクストーション」のスパムメールは、この10月にも攻撃が継続、拡大しました。前回記事では、9月中旬から9月末の12日間に少なくとも3万通が拡散し、
2018.11.21 トレンドマイクロ セキュリティブログ
日本のユーザを狙うスパムメール送信活動を確認、ステガノグラフィを利用し「BEBLOH」を拡散
トレンドマイクロは、2018 年 10 月 24 日、オンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジャン)「BEBLOH」を拡散する短時間のスパムメール送信活動を確認しました。検出され
2018.11.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
10万ノードのボットネット「BCMUPnP_Hunter」、ルータ悪用しスパムメール--研究者報告
規模が大きいことのほか、この新しいボットネットは、現在稼働している大半のIoTボットネットとも異なっているようだ。現在のボットネットの多くは、ネットに流出したソースコードなどを利
2018.11.08 ZDNet Japan