日本でも広がる「ビジネスメール詐欺」、攻撃手法や最新動向を紹介
トレンドマイクロは2月20日、公式ブログで「フィッシング攻撃に注意、『ビジネスメール詐欺』の攻撃手口を分析」と題する記事を公開しました。ビジネスメール詐欺の最新動向を分析した報告書
2018.02.22 トレンドマイクロ is702
フィッシング攻撃に注意、「ビジネスメール詐欺」の攻撃手口を分析
これまでに世界各国ですでに多数の組織が被害に遭っている「ビジネスメール詐欺」ですが、昨年末には国内で高額な被害事例が報道されるなど、日本国内でもその認知が広がりつつあります。このビ
2018.02.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
中小製造業にとってのセキュリティリスクは何か--シマンテックが解説
シマンテックで日本と太平洋地域市場の最高技術責任者を務めるNick Savvides氏は、情報系システムと産業制御システムのIT製品やセキュリティに対する見方の違いを“エアギャッ
2018.02.20 ZDNet Japan
ビットコイン窃盗団、「Google AdWords」を悪用--3年で約53億円超の被害
Googleの広告出稿サービス「AdWords」を悪用して数千万ドル相当のビットコインを盗み出したサイバー犯罪組織を、研究者らが発見した。  Cisco Talosのサイバーセ
2018.02.19 ZDNet Japan
JALかたる不審なFacebook投稿に注意 「航空券プレゼント」うたう
日本航空は、同社の社名を使用した不審なFacebook投稿に注意を呼び掛けた。同社になりすまし、「航空券プレゼント」をうたったサイトがFacebook上で拡散されているという。
2018.02.15 ITmedia NEWS セキュリティ
急速に広がるサイバー攻撃「ラピッド サイバー攻撃」の概要
本記事は、Microsoft Secure ブログ “Overview of rapid cyberattacks” (2018 年 1 月 23 日 米国時間公開) を翻訳したも
2018.02.14 マイクロソフト セキュリティチーム
全銀協のフィッシングサイト出現--URLの末尾に要注意
全国銀行協会(全銀協)をかたるフィッシングサイトが出現した。フィッシング対策協議会が2月7日、注意情報を発表した。同日午後5時半現在でフィッシングサイトは稼働しており、協議会がJ
2018.02.07 ZDNet Japan
Google Playから2017年に削除された不正アプリは70万本以上
Googleは1月30日、Google Playでの不正アプリ対策や不正アプリ開発者排除への取り組みについて、2017年の結果を発表した(Android Developers Bl
2018.02.03 スラド
経営層の株式売却はセキュリティ問題発覚の予兆にもなる--マカフィー
Jarkoff氏は、同様の疑念として米信用会社Equifaxでの情報流出事件にも言及。Bloombergによれば、Equifaxの経営幹部が事件発覚の直前に180万ドル相当の株式
2018.01.18 ZDNet Japan
2017 年法人の三大脅威:ビジネスメール詐欺(BEC)
トレンドマイクロでは、2017 年 1 月〜11 月に発生したサイバー脅威の事例を分析し、個人利用者では1)金銭を狙う「不正プログラム」の拡散、2)「ネット詐欺」、3)「仮想通貨を
2018.01.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ