製粉大手のニップンは8月16日、サイバー攻撃を受けて2021年4~6月期決算を延期した。当初決算は8月5日に発表予定だったが、約3カ月延期して11月15日に行う予定であるとしている(ニップンリリース、ITmedia、NHK)。 同社は7月7日にランサムウェアによるサイバー攻撃を7月7日に受けたという。攻撃はグループ会社を含むサーバのほとんどに対して同時に行われ、バックアップデータを含む大量のデ...![]()
関連記事
アサヒを襲ったランサムウェア集団“麒麟”(Qilin)とは? 世界中で被害多発、カルテル結成でさらに勢力拡大も
ITmedia NEWS セキュリティ
2025年10月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は197件、Adobe社は36件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサム被害のアサヒ、個人情報が流出した可能性
ITmedia NEWS セキュリティ
ボットネット「RondoDox」:ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で発見された脆弱性を起点に散弾銃型の大規模攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
武器化されたAIアシスタントと認証情報窃取ツール
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...