特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会(JASA)は1月6日、「監査人の警鐘―2021年 情報セキュリティ十大トレンド」を発表しました。 同協会では、情報セキュリティ監査人1,800人を対象にアンケート調査を実施。有効回答数228件をもとに、2021年のセキュリティ脅威の潮流を予測しています。その結果、2021年の十大トレンドとして、下記の10項目が選定されました。 図:2021年「情...![]()
関連記事
イオンカードがNHK報道に反論 詐欺事件の原因が、同社のシステムエラーと取れるとして
ITmedia NEWS セキュリティ
2025年5月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は82件、Adobe社は40件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Steam、過去のSMSメッセージ漏えい 電話番号や当時のワンタイムパスワード記載 8900万件規模との報道も
ITmedia NEWS セキュリティ
アークシステムワークス、不正アクセスによるデータ流出を認める
ITmedia NEWS セキュリティ
北朝鮮背景のサイバー犯罪を支えるロシアのネットワークインフラ
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...