ブクログは10月21日、読んだ本の感想などを投稿できる同社のサービス「ブクログ(booklog)」で、本棚の公開設定をしている場合、利用者のページのソースコード内にそのページ利用者のメールアドレスが記載されていたと発表した(ブクログリリース)。 20日16時頃に利用者からの指摘を受けて発覚したという。リリースによれば、2018年12月25日に行ったサイト改修が行われた時点から、2020年10月...![]()
関連記事
大規模言語モデルに対するセキュリティスキャン:審査用LLMの性能を分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Linux向けランサムウェア「Gunra」の新型亜種による高度な暗号化機能を分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
総務省、楽天モバイルに行政指導 顧客ページへの不正アクセスで 報告まで4カ月近く要したことも問題視
ITmedia NEWS セキュリティ
公開状態のMCPサーバが機密データのバックドアとして悪用されるリスク
トレンドマイクロ セキュリティブログ
大規模言語モデル(LLM)からシステムプロンプトを漏えいさせる攻撃手段「PLeak」について分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...