「流出」カテゴリーの記事 (99 / 100ページ)
情報漏えい、流出などに関するニュース・コラムを取り上げています。
韓国海軍駆逐艦のコンピュータシステムは0.8日に1回クラッシュする?
朝鮮日報日本語版によると、2000年代に建造された韓国海軍の「KDX-?」駆逐艦に搭載されているコンピュータ指揮システムは最悪の場合0.8日に1回の頻度で作動停止しているという。
2018.10.18
スラド
聖教新聞社のECサイトが改ざんされる。カード情報を盗む偽の決済画面が設置される
聖教新聞社のECサイト「SOKAオンラインストア」が不正アクセスを受けて改ざんされ、利用者のクレジットカード番号が不正に窃取される事件が発生した(日経xTECH)。セキュリティ研
2018.10.17
スラド
フィットネスアプリ企業、パスワード無しのサーバーで数百万の個人情報を管理
taraiok曰く、フィットネス関連サービスを提供している米FitMetrixが、パスワードなしで顧客情報を管理するサーバーを運用していたためにユーザー情報が大量に漏洩する事態にな
2018.10.16
スラド
米国防総省、セキュリティ侵害で職員約3万人の個人情報など流出との報道
同関係者によると、今回のセキュリティ侵害は10月4日に発覚したという。1人(または複数)の攻撃者が第三者請負業者のセキュリティを突破し、そのベンダーのDoDネットワークへのアクセ
2018.10.15
ZDNet Japan
Google+、終了へ
Googleが8日、Google+の一般向けサービスを終了すると発表した。Google+が消費者の期待に応えるようなサービスでありつづけるには大きなチャレンジが必要であり、その一
2018.10.11
スラド
グーグル、「G Suite」利用の全企業にアラートセンターを提供
Googleは米国時間10月8日、データが流出したおそれがあるのを受けて「Google+」を終了すると発表したが、今度は法人向け生産性プラットフォーム「G Suite」のアラート
2018.10.11
ZDNet Japan
2018年上半期に発生したデータ漏えい件数は約45億件--ジェムアルト
Breach Level Indexによると、2018年上半期に945件のセキュリティインシデントがあったという。これは、前年同期の1162件に比べると18.7%少ない。このうち
2018.10.10
ZDNet Japan
「Google+」消費者版が終了へ--APIのバグで最大50万人の情報流出のおそれ
Googleは、同社のエンジニアらがAPIのバグを発見したことを受けて、同社のソーシャルネットワーク「Google+」の消費者向けサービスを終了すると発表した。このバグにより、最
2018.10.09
ZDNet Japan
メール無害化とは
メール無害化とは、メール経由で仕掛けられるサイバー攻撃に対し、その被害を最小限に抑えるため、安全な形式に置き換えること、またはそのための技術やツールのこと。
標的型メール攻撃をは
2018.10.04
日立 情報セキュリティブログ
アップルがmacOS Xの新バージョン(10.14)を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、9月25日、macOS Xに関するアップデートについて、脆弱性関連情報を提供するJVNを通じて公開した。これは、macOS Xに存在する
2018.10.03
日立 情報セキュリティブログ