LINEをかたるフィッシングが増加中と注意喚起
6月6日、フィッシング対策協議会は、LINEをかたるフィッシングメールが増加しているとして注意を呼びかけた。 メールの件名は「[LINE]二段階パスワードの設置」というもので、「
2018.06.18 日立 情報セキュリティブログ
日本企業の半数がセキュリティをデジタル変革の障壁と考える理由
Frost&Sullivanによれば、サイバー攻撃に起因する総コストは約66兆円(日本のGDPにおける約12%)にもおよび、日本企業は平均して約37億円の経済損失に遭遇していると
2018.06.15 ZDNet Japan
改正割賦販売法でカード決済を行う企業に求められる対応とは?
EC サイトによるインターネット取引の急拡大によって、国内でのクレジットカード(以下、カード)利用は年々増加しており、2020 年に行われる東京オリンピックへの訪日客によるカード決
2018.06.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
クロスサイトスクリプティングを解説するマカフィーのブログ記事にツッコミが入る
セキュリティベンダーMcAfee(マカフィー)の公式ブログ記事で、JavaScriptを利用しているサイトは減少傾向にあるといった記述があり話題となっている(はてなブックマーク)
2018.06.13 スラド
To:欄を使ったプライバシポリシ変更通知メールの一斉送信でメールアドレス漏えい
広告やスクリプトによるユーザー追跡をブロックするツールを提供しているGhosteryが、複数の顧客に送信するメールにおいて送信先メールアドレスをBcc:ではなくTo:で指定すると
2018.06.12 スラド
中国ハッカーが米海軍の契約業者に侵入、軍事情報が流出か
匿名の米当局者はThe Washington Postの取材に対し、ハッカーらが契約業者から614Gバイトに相当する情報を盗み出したと述べた。この契約業者の名称も明らかにされなか
2018.06.11 ZDNet Japan
Apple、絵文字の使用や暗号通貨採掘の規定などを明記したApp Store審査ガイドライン改定
Appleは4日、App Store審査ガイドラインを改定した。日本語版にはまだ反映されていないが、改定版ではプライバシー関連の項目が大幅に加筆されており、アプリ内での絵文字使用や
2018.06.09 スラド
2018年5月のIT総括
2018年5月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 「Apple IDアカウントを回復してください」というフィッシングが出回る 5月7日
2018.06.08 日立 情報セキュリティブログ
フィッシングで3512通のメールが無断転送--横浜市大で被害
調査からフィッシングメールは、4月24日から5月23日にかけて1037件のアドレスに送信された。メールの不正転送は5月15日から同30日まで発生し、その結果、5794件の個人情報
2018.06.07 ZDNet Japan
DNA解析サービス「MyHeritage」、ユーザー9200万人の情報が流出
MyHeritageのシステムが不正アクセスされ、ユーザー9230万人の電子メールアドレスと、ハッシュ化されたパスワードが流出していたことが分かった。
2018.06.07 ITmedia NEWS セキュリティ