Twitterアカウントを乗っ取る「ONLY FOR YOU」というDMが出回る
7月7日ごろより、Twitterで「ONLY FOR YOU」と書かれたDMが送られてくる被害が相次いで報じられている。 これは、Twitterで「ONLY FOR YOU (利
2019.07.19 日立 情報セキュリティブログ
米携帯電話事業者Sprint、SamsungのWebサイト経由でサイバー攻撃を受け顧客情報を漏洩
Anonymous Coward曰く、 ソフトバンク傘下の米携帯電話事業者Sprintが、サイバー攻撃を受けて顧客情報を漏洩したことを発表した(ZDNet、The Verge、C
2019.07.19 スラド
FBI、ソーシャルメディア利用者の個人情報にアクセスできるようにするツールの開発を求める
taraiok曰く、 FBIはSNSからこれまで以上に情報を収集したいと考えており、そのためにテロリストグループ、国内の脅威、犯罪活動などを監視するのを助ける「早期警戒ツール」の
2019.07.18 スラド
「amazonより重要なお知らせ」というSMSに注意喚起
フィッシング対策協議会は7月5日、AmazonをかたるSMS(ショートメッセージサービス)の手口について注意喚起を行った。 メッセージは「amazonより重要なお知らせ」となって
2019.07.12 日立 情報セキュリティブログ
インテルのCPU診断アプリとSSDファームウェアに脆弱性--最新版へのアップデートを推奨
「Intel Processor Diagnostic Tool」(IPDT)をダウンロードしたことがある「Windows」ユーザーや管理者は、最新バージョンの32ビットおよび6
2019.07.11 ZDNet Japan
英当局、マリオットにGDPR違反の制裁金135億円--顧客情報の流出で
英国のプライバシー監視機関である情報コミッショナー事務局(ICO)は現地時間7月9日、こうしたセキュリティ侵害を受けたことに対しMarriottに9920万ポンド(約135億円)
2019.07.10 ZDNet Japan
2019年6月のIT総括
2019年6月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 「パスワード確認」などの件名で「MyJCB」をかたるフィッシングに注意を呼びかけ 6
2019.07.09 日立 情報セキュリティブログ
英航空大手British AirwaysにGDPR違反で罰金約250億円の可能性--2018年に個人情報流出
2018年に自社システムがサイバー攻撃を受けた英航空大手British Airwaysに対して、1億8340万ポンド(約250億円)の罰金が科せられる可能性が出てきた。  この
2019.07.09 ZDNet Japan
1000件以上の「Android」アプリが無許可でデータ収集--ICSI調査
国際計算機科学研究所(ICSI)の研究者らは、最大で1325件のAndroidアプリが、ユーザーが権限を明示的に禁止した後も端末からデータを収集していたことを発見した。ICSIで
2019.07.09 ZDNet Japan
英ISP協会、Mozillaを「インターネットの悪漢」にノミネート
あるAnonymous Coward 曰く、英ISP業界団体ISPA UKは2日、2019年版「インターネットの英雄 (ISPA Internet Hero)」「インターネットの悪
2019.07.07 スラド