「流出」カテゴリーの記事 (80 / 100ページ)
情報漏えい、流出などに関するニュース・コラムを取り上げています。
Twitter社従業員、サウジアラビア王室批判投稿者の個人情報をサウジアラビア関係者に売る
Twitter社の従業員2名が、Twitterでサウジアラビア王室を批判するような投稿を行っていたTwitterユーザーのメールアドレスや生年月日、電話番号などをサウジアラビア当局
2019.11.09
スラド
東急、全車両にソフトバンク回線を使った通信機能付きの防犯カメラを設置へ
nemui4曰く、東急電鉄が2020年7月までにLED蛍光灯一体型の防犯カメラを導入する(東急電鉄の発表、ITmedia)。さすが東急、電鉄系で一番稼いでるんでしたっけ。痴漢が多い
2019.11.08
スラド
Trend Microで従業員による顧客情報売却が発覚、詐欺に使われる
Trend Microの従業員が無許可で個人情報を含む顧客情報を持ち出して売却していたことが発覚した(Trend Microの発表、piyolog)。
発表によると、売却された個人
2019.11.06
スラド
重要生活機器連携セキュリティ協議会、保険付きの認証プログラムを開始
Anonymous Coward曰く、
重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS)が、サイバー保険付きの認証プログラムを開始する。保険部分は三井住友海上火災保険が提供する(ニ
2019.11.05
スラド
UEBAとは
UEBA(User and Entity Behavior Analytics)とは、複数のセキュリティ製品やネットワーク機器などからログを集約し、ユーザー(User)の振る舞いだ
2019.10.28
日立 情報セキュリティブログ
世界平和のために祈るスマートロザリオに脆弱性
10月15日にバチカンが発表したスマートロザリオ(過去記事)に、個人情報の漏洩に繋がる可能性のある脆弱性が見つかったという(ITmedia、CNET)。
このスマートロザリオはスマ
2019.10.24
スラド
神奈川県警サイバー犯罪捜査課が個人情報含む捜査資料を紛失、盗難車のトランクから見つかる
Anonymous Coward曰く、今年5月、神奈川県警サイバー犯罪捜査課の巡査部長が個人情報を含む捜査資料のコピーを内規に違反して持ち出し、酒を飲んだ後カバンごと紛失していたそ
2019.10.23
スラド
ベンツオーナー向けスマホアプリで他人の個人情報が表示される不具合
Anonymous Coward曰く、
昨今では多くの自動車メーカーが遠隔から自動車の情報確認や操作を行えるスマートフォンアプリを提供しているが、ダイムラー傘下のメルセデス・ベン
2019.10.23
スラド
トレンドマイクロが「法人組織におけるセキュリティ実態調査2019年版」を公開
トレンドマイクロ社は、10月15日、「法人組織におけるセキュリティ実態調査2019年版」の結果を公表した。
国内の民間企業や官公庁自治体といった法人組織を対象に、セキュリティのイ
2019.10.23
日立 情報セキュリティブログ
日本政府、2020年度のサイバーセキュリティ関連予算は881億円超
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は10月18日、政府のサイバーセキュリティに関する予算(令和2年度予算概算要求)について、各省庁の概算要求および施策例を取りまとめた資料
2019.10.21
トレンドマイクロ is702