「流出」カテゴリーの記事 (69 / 100ページ)
情報漏えい、流出などに関するニュース・コラムを取り上げています。
三菱電機、不正アクセスによる攻撃を受け情報漏洩
miishika曰く、三菱電機に対し大規模なサイバー攻撃が行われ、さまざまな情報が流出した可能性があるとの報道が出ている(朝日新聞、NHK)。2019年6月に社内のサーバーで不審な
2020.01.20
スラド
トレンドマイクロの「パスワードマネージャー」に情報漏えいにつながる可能性のある脆弱性
トレンドマイクロが提供するパスワードマネージャにおいて、利用時にインストールされる鍵ペアとルートCA証明書の管理が適切に管理されていないという脆弱性(JVNDB-2020-0000
2020.01.20
スラド
AndroidのUAF脆弱性を利用する不正アプリを初確認、サイバー犯罪集団「SideWinder」が関与か
トレンドマイクロではGoogle Playストアで3つの不正アプリを確認しました。これらのアプリは、連携することでAndroidデバイスを侵害し、個人情報を窃取します。3つのアプリ
2020.01.20
トレンドマイクロ セキュリティブログ
「My SoftBank」のIDを盗もうとするフィッシングに注意喚起
1月9日、フィッシング対策協議会は、ソフトバンクをかたるフィッシングについて注意を呼びかけた。
メールの件名は、「注意:アカウントが凍結されました」などとなっており、アカウントが
2020.01.20
日立 情報セキュリティブログ
スコットランド警察、パスワードロックされたモバイルデバイスからデータを読み取り可能な「サイバーキオスク」を導入
スコットランド警察は14日、「サイバーキオスク」技術の段階的なロールアウトを20日から開始することを発表した(ニュースリリース、 BBC Newsの記事、 Holyrood Mag
2020.01.19
スラド
効率的に不正接続を試みるリスト攻撃プログラムが見つかる
流出したIDとパスワードの組み合わせリストを使ってほかのサービスへの不正ログインを狙う攻撃は「リスト型攻撃」と呼ばれるが、これを使ってメールアカウントを奪取し、さらにそのアカウント
2020.01.17
スラド
10億件を超える医療画像がオンライン上で公開状態になっているという指摘
Anonymous Coward曰く、
最近の医療機関ではデジタル化が進み、さまざまな医療画像もすべてデジタルで記録・保存されるようになっている。しかし、少なくない医療機関でセキ
2020.01.16
スラド
「宅ふぁいる便」サービス終了
昨年1月、オージス総研が運営するファイル転送サービス「宅ふぁいる便」に不正アクセスがありユーザー情報が漏洩する事件があった(過去記事)。同社はシステムの再構築を目指し一時的にサービ
2020.01.15
スラド
不正コインマイナー感染ルータを78%減らすことに成功、トレンドマイクロとインターポールが連携
トレンドマイクロは1月14日、公式ブログで「インターポールとの連携によりクリプトジャッキングの被害ルータを78%減少」と題する記事を公開しました。
コインマイナーを使用した不正な
2020.01.15
トレンドマイクロ is702
Facebookが「プライバシー設定の確認」ツールをアップデート、4つのトピックを解説
Facebookは1月9日、プライバシーに関する設定の確認ツールを刷新し、すべての国・地域で新しい「プライバシー設定の確認」ツールの提供がスタートしました。
「プライバシー設定の
2020.01.14
トレンドマイクロ is702