業種特有のインシデント、金融機関が抱える課題やリスクの解決策は?
金融機関を狙うサイバー犯罪では、インターネットバンキングを狙うオンライン銀行詐欺ツール、業務ネットワークに侵入して感染を広げる ATM マルウェアの攻撃や金融メッセージ通信サービス
2018.03.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
AMD、CTS-Labsが公表したチップ脆弱性を修正へ--悪用には「管理者権限」が必要
AMDは、米国時間3月20日の声明で、CTS-Labsが明らかにした同社のチップ「Ryzen」「Epyc」に関して指摘されたセキュリティ上の問題点についてファームウェアとBIOS
2018.03.22 ZDNet Japan
フィッシングの標的は仮想通貨の認証情報にシフト--トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、オンラインサービスなどの認証情報を窃取するフィッシング攻撃が仮想通貨の利用者を本格的に狙い始めたとする分析結果を発表した。仮想通貨の金銭的な価値だけでなく、使
2018.03.21 ZDNet Japan
小学校3年生、ウイルスを作る非行で児童相談所に通告される
神奈川県警が昨年12月、コンピュータウイルスを作成した小学3年生(9歳)について、不正指令電磁的記録提供などの非行内容で児童相談所に通告していたという(毎日新聞、産経新聞)。
2018.03.20 スラド
銀行との通話を傍受して詐欺師と対話させる、Fakebank の新しい亜種が登場
Fakebank マルウェアの新しい亜種は、Android ユーザーの銀行関連の着信と発信を傍受する機能を備えています。続きを読む
2018.03.19 Symantec Connect
Microsoft、3月のWindows 10向け月例更新でAVソフトウェアの互換性チェックを撤廃
Microsoftは13日、1月から実施していたアンチウイルス(AV)ソフトウェアの互換性チェックを3月のWindows 10向け月例更新で撤廃したことを明らかにした(Window
2018.03.18 スラド
ネットから隔離されたコンピューターから超音波を使ってデータを盗む手法が考案される
インターネットに接続されていない、もしくは完全に分離されたネットワークに接続されているPCから情報を盗む方法として、過去にハードディスクのシーク音を利用するものやPCが発する電磁
2018.03.17 スラド
「人」の観点でとらえるセキュリティ対策の考え方
情報漏えいなどのセキュリティ事故の報道では、よく「どのような脆弱性が悪用されたのか」「どのようなマルウェアが使われた」など攻撃手法が取り上げられ、対策でもアンチウイルスやファイア
2018.03.16 ZDNet Japan
2018 年 2 月の最新インテリジェンス
攻撃グループ「Chafer」が盛んな活動を続け、全世界のスパム率は下がった一方、メールマルウェアはわずかながら上昇に転じました。続きを読む
2018.03.15 Symantec Connect
仮想通貨採掘マルウェア「Dofoil」、PC40万台を狙った攻撃手法が明らかに
先週、数時間で40万台以上のWindows PCに感染しようとしたマルウェア「Dofoil」の攻撃が確認された。この攻撃を検知したMicrosoftの「Windows Defen
2018.03.15 ZDNet Japan