「マルウェア」カテゴリーの記事 (84 / 100ページ)
ウイルス、ワーム、トロイなどの不正プログラムに関するニュース・コラムを取り上げています。
Androidで方法が異なる「不審なアプリ」対策の注意点
トレンドマイクロによれば、インストールさせられるマルウェアアプリ(複数存在)は、端末内の情報を外部に漏えいさせたり、別のマルウェアアプリをインストールさせたりするほか、感染した端
2018.08.08
ZDNet Japan
拡張子”.iqy”のファイルとは?1 日でメール 29 万通が日本国内に拡散
トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、この8月に入り、日本語のスパムメールにおいて、拡張子 “.iqy” のファイルの添付を初確認し
2018.08.08
トレンドマイクロ セキュリティブログ
サイバー攻撃でコンピューターが使用できなくなった米アラスカ州の郡、タイプライターを持ち出して対応
米アラスカ州マタヌスカ-スシトナ郡政府がサイバー攻撃を受けてコンピューターが使用できなくなり、一時はタイプライターを持ち出して使ったり、手書きで伝票を切ったりといった対応に追われた
2018.08.04
スラド
セキュリティ対策で改めで注目される可視化とインテリジェンス
当然ながら脅威の検知には、「これは脅威だ(だろう)」と判断するための根拠(指標)が必要になる。指標には、特定されたマルウェアなどの定義ファイル、不正な通信やファイルの特徴(パター
2018.08.02
ZDNet Japan
企業のネットワーク狙う新種の仮想通貨採掘マルウェア「PowerGhost」
企業ネットワークを狙った新種の仮想通貨マイニング(採掘)マルウェア「PowerGhost」が発見された。「PowerShell」と「EternalBlue」を使い、世界各地で密か
2018.07.31
ZDNet Japan
闇市場のスパムメール業者が使う「スパムボット」、国内でバンキングトロジャンを拡散
トレンドマイクロは7月26日、公式ブログで「バンキングトロジャンのメール経由拡散を支える『スパムボット』」と題する記事を公開しました。
オンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジ
2018.07.27
トレンドマイクロ is702
バンキングトロジャンのメール経由拡散を支える「スパムボット」
本ブログの 7 月 3 日の記事ではオンライン銀行詐欺ツール(バンキングトロジャン)による日本国内におけるクレジットカード情報詐取被害の一端を、7 月 17 日の記事ではバンキング
2018.07.26
トレンドマイクロ セキュリティブログ
IPAが「偽のセキュリティ警告」に注意喚起
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、7月18日、「安心相談窓口だより」を公開し、偽のセキュリティ警告によって有償の「ソフトウェア購入」や「サポート契約」をしてしまう相談が増
2018.07.26
日立 情報セキュリティブログ
標的型サイバー攻撃キャンペーン「BLACKGEAR」が再登場、ソーシャルメディアを悪用し C&C サーバ情報を隠ぺい
標的型サイバー攻撃キャンペーン「BLACKGEAR」(別名:「Topgear」、「Comnie」)におけるサイバー諜報活動は、バックドア型マルウェア「Protux(プロタックス)」
2018.07.25
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Emotet が進化: オンラインバンキングを狙うトロイの木馬から、マルウェアの流通へ
Emotet の背後に潜むサイバー犯罪グループ「Mealybug」が、オンラインバンキングを狙うトロイの木馬を独自に使うモデルから、他の犯罪グループにマルウェアを流通する業者へと転
2018.07.23
Symantec Connect