サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」が活動を再開、新バージョンの「Greenflash Sundown EK」を利用
サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」は、ほぼ2年間にわたって散発的かつ限定的な活動しか確認されていませんでしたが、2019年6月に新しいバージョンの脆弱性攻撃ツール(エ
2019.07.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
露出したDocker APIを介してコンテナに侵入するボット型マルウェア「AESDDoS」について解説
企業が利用するシステムにおける設定の不備は特に珍しいことではありません。しかしながら、サイバー犯罪者は、そのような設定の不備を、不正な目的のために企業のコンピュータリソースを盗用す
2019.07.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
マイクロソフト、「Astaroth」マルウェアキャンペーンに警鐘
WMICは最近の「Windows」に標準搭載されている正式なツールだが、こういったツールの利用が急増するのは、マルウェアキャンペーンの発生を示していることが多い。  同社が調査
2019.07.09 ZDNet Japan
WannaCryの教訓を生かせ、専門家がNHSのサイバーセキュリティー対策に警告
英国民保健サービス(NHS)は現在でもサイバー攻撃に対して脆弱で、患者の安全性にリスクをもたらしかねないインシデントを予防するための対策を講じる必要があるとインペリアル・カレッジ
2019.07.08 ZDNet Japan
法医学など手がけるEurofins Scientific、ランサムウェア攻撃で身代金を支払ったとの報道
BBCの情報筋によると、身代金の金額は明らかにされていないが、支払いは6月に実行されたようだという。  ランサムウェア感染は英国時間6月2日の週末に発生した。Eurofinsは
2019.07.08 ZDNet Japan
サイバー犯罪集団「TA505」によるスパムメール送信活動で新しいマルウェア「Gelup」と「FlowerPippi」を確認
サイバー犯罪集団「TA505」に関する最新の調査以来、ここ数週間にわたってさまざまな国を狙う同集団の活動が確認されています。TA505は、アラブ首長国連合(UAE)やサウジアラビア
2019.07.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ハッキング集団「Outlaw」のボットネットを確認、仮想通貨発掘ツールとPerlベースのバックドアを拡散
トレンドマイクロが設置したハニーポットのひとつが、Perlベースのバックドアコンポーネントをバンドルした仮想通貨「Monero」発掘ツールーを含むボット型マルウェアを拡散するURL
2019.07.05 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「DNS Queries over HTTPS」(DoH)プロトコルを悪用するマルウェアが出現
中国の大手サイバーセキュリティ企業Qihoo 360(奇虎360)のネットワーク脅威探索チーム「Netlab」の研究者らによって、「DNS Queries over HTTPS」
2019.07.04 ZDNet Japan
企業のサイバー犯罪対応コスト、日本は世界2位--ランサムウェアや内部脅威も増加
脅威の種類別では、マルウェアによるコストが最も高く、前年比11%増の約260万ドルに上った。増加率で見ると、ランサムウェア(同21%増の約65万ドル)と内部犯行(同15%増の約1
2019.07.03 ZDNet Japan
日本も狙うサイバー犯罪集団「TA505」の新たな攻撃手法を解説
2月28日のブログ記事において、日本国内で確認された古いExcel4.0マクロを利用した攻撃について報告しました。この攻撃の背後には特定のサイバー犯罪者集団の存在が推測されています
2019.07.03 トレンドマイクロ セキュリティブログ