メール転送エージェント「Exim」の脆弱性、サーバ40万台に影響
最新バージョンの4.90.1で脆弱性が修正された。それより前の全バージョンが影響を受ける。
2018.03.08 ITmedia NEWS セキュリティ
Symantec証明書の失効迫る GoogleがWebサイト管理者に対応呼びかけ
VeriSignやGeoTrust、RapidSSLなどSymatec傘下の認証局が発行した証明書は、Chrome 66から段階的に無効化される。
2018.03.08 ITmedia NEWS セキュリティ
1.7Tbps規模の攻撃を確認、DDoSは「テラビット攻撃の時代」へ
米国のサービスプロバイダーを狙ったDDoS攻撃の規模は1.7Tbpsに達し、数日前に発生したGitHub攻撃の1.3Tbpsを上回った。
2018.03.07 ITmedia NEWS セキュリティ
楽天カードで「購入できない」など障害 データ整合性管理システムの不具合で
「楽天カード」で3月1日、一部のユーザーがショッピングできなくなるなどの障害が起きた。原因は、データの整合性を管理するシステムの不具合。
2018.03.06 ITmedia NEWS セキュリティ
3月のAndroidセキュリティ情報公開、Mediaフレームワークなどに深刻な脆弱性
Mediaフレームワークの脆弱性は、細工を施したファイルを送り付ける手口で任意の攻撃コードを実行される恐れがあり、特に危険度が高い。
2018.03.06 ITmedia NEWS セキュリティ
出荷時点で「トロイの木馬」に感染 40モデル以上のAndroidデバイスで確認
メーカー出荷時点でトロイの木馬に感染しているAndroidデバイスを、40モデル以上確認したと、ロシアのセキュリティ企業Doctor Webが発表した。
2018.03.05 ITmedia NEWS セキュリティ
マイネット運営の13ゲームに不正アクセス 「ファイナルファンタジー グランドマスターズ」など休止
マイネットのゲームサーバに不正アクセス。「ファイナルファンタジー グランドマスターズ」など13タイトルを一時休止し、メンテナンスを行っている。
2018.03.05 ITmedia NEWS セキュリティ
「盗難NEM、Zaifに大量流入」にZaifがコメント 「情報を公開すると、捜査を阻害する」
「Coincheck」から流出したNEMが、「Zaif」に大量に流入しているとの報道について、Zaifを運営するテックビューロがコメント。「捜査に協力を求められた場合は、最大限協力
2018.03.05 ITmedia NEWS セキュリティ
政府がアニメ「BEATLESS」とコラボ サイバーセキュリティ啓発で 東山奈央さんが「アナログハック」を語る
政府のサイバーセキュリティ月間(2月1日〜3月18日)にあわせて、内閣サイバーセキュリティセンターがイベントを開催。サイバーセキュリティに関心を持ってもらえなかった人たちにもアニメ
2018.03.05 ITmedia NEWS セキュリティ
コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す
「Coincheck」から流出した仮想通貨「NEM」が、日本の別の仮想通貨取引所「Zaif」に大量に流入していることが分かった。4日までに流入した総額は8億円分以上。盗難NEMの資
2018.03.05 ITmedia NEWS セキュリティ