「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (65 / 176ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
位置情報アプリ「NauNau」で漏えいか、200万人以上のチャット履歴などが外部から丸見えだった可能性 提供元「確認中」
スマートフォン向けゲーム事業を手掛けるモバイルファクトリーが、子会社のSuishowが手掛ける位置情報アプリ「NauNau」について、少なくとも200万人以上のユーザーの位置情報や
2023.10.23
ITmedia NEWS セキュリティ
山田養蜂場でも情報漏えい、最大400万件か NTT西子会社の不正持ち出しで
山田養蜂場が、NTT西日本子会社のNTTマーケティングアクトProCX(大阪市)で発生した情報の不正持ち出しの影響で、個人情報など約400万件が漏えいした可能性があると発表した。
2023.10.19
ITmedia NEWS セキュリティ
「ガンダムメタバース」でガンプラのCADデータ漏えいか バンダイ「事実確認中」
BANDAI SPIRITSは19日、期間限定でオープンした「ガンダムメタバース」へのアクセスに必要なクライアントファイルのダウンロードを一時的に停止した。
2023.10.19
ITmedia NEWS セキュリティ
全銀ネット障害、いまだ根本原因特定できず メモリ不足の指摘には「分からない」
全国銀行協会は18日、銀行間の送金を行う「全国銀行データ通信システム」で10日から11日にかけて発生した障害について会見を行い、現状を説明した。
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
カシオの教育アプリに不正アクセス 個人情報など12万件超漏えいの可能性
カシオ計算機が、教育アプリ「ClassPad.net」ユーザーの個人情報12万件超が漏えいした可能性があると発表した。開発環境のデータベースが「システムの誤操作、及び、不十分な運用
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
NTT西子会社の“顧客情報900万件持ち出し”、自治体なども被害に 影響範囲まとめ
NTTマーケティングアクトProCXで発生した情報持ち出しの影響範囲を一覧に。対象の情報や件数などをまとめた。
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
岡山県「過去に使ったドメインを第三者に再取得された」 管理者にサイト削除を要請
岡山県は、過去に使っていた5つのドメインが、オークションなどを通じて第三者に再取得されたと公表した。
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
内部不正による情報漏えいを防ぐには IPAが“内部不正防止ガイドライン”無料公開中
情報処理推進機構(IPA)では、委託先や従業員などによる内部不正の対策をまとめた「組織における内部不正防止ガイドライン」を公開している。
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
個人情報流出1万5000件 NTT西不正で大阪・岸和田市
NTT西日本の子会社で元派遣社員が顧客情報約900万件を不正に流出させた問題で、大阪府岸和田市は10月17日、同市が2017年3月まで業務委託し、提供していた市民の個人情報約1万5
2023.10.18
ITmedia NEWS セキュリティ
イスラエル・ハマス衝突でサイバー空間も戦場に ハッキングで“偽の核攻撃アラート” SNSはデマだらけ
パレスチナ自治区ガザのイスラム勢力ハマスとイスラエルの戦闘が、サイバー空間でも激化している。
2023.10.17
ITmedia NEWS セキュリティ