岡山県「過去に使ったドメインを第三者に再取得された」 管理者にサイト削除を要請
岡山県は、過去に使っていた5つのドメインが、オークションなどを通じて第三者に再取得されたと公表した。
2023.10.18 ITmedia NEWS セキュリティ
内部不正による情報漏えいを防ぐには IPAが“内部不正防止ガイドライン”無料公開中
情報処理推進機構(IPA)では、委託先や従業員などによる内部不正の対策をまとめた「組織における内部不正防止ガイドライン」を公開している。
2023.10.18 ITmedia NEWS セキュリティ
個人情報流出1万5000件 NTT西不正で大阪・岸和田市
NTT西日本の子会社で元派遣社員が顧客情報約900万件を不正に流出させた問題で、大阪府岸和田市は10月17日、同市が2017年3月まで業務委託し、提供していた市民の個人情報約1万5
2023.10.18 ITmedia NEWS セキュリティ
イスラエル・ハマス衝突でサイバー空間も戦場に ハッキングで“偽の核攻撃アラート” SNSはデマだらけ
パレスチナ自治区ガザのイスラム勢力ハマスとイスラエルの戦闘が、サイバー空間でも激化している。
2023.10.17 ITmedia NEWS セキュリティ
ドコモの情報約7万2000件も持ち出し NTT西グループの不正流出
NTT西日本グループのNTTマーケティングアクトProCX(大阪市)で、委託先の元派遣社員による情報の持ち出しがあった件を巡り、NTTドコモは、顧客情報約7万2000件が不正に持ち
2023.10.17 ITmedia NEWS セキュリティ
「最大14万人分の納税者情報が持ち出された」──福岡県が発表 NTT西子会社の元派遣社員が不正アクセス
福岡県は、業務を委託したNTTマーケティングアクトProCXのコールセンターで、システムを保守していたNTTビジネスソリューションズの元派遣社員が不正に個人情報を持ち出し、流出させ
2023.10.17 ITmedia NEWS セキュリティ
派遣社員が“クライアントの顧客情報”900万件を不正持ち出し NTT西グループ
NTT西日本グループのNTTマーケティングアクトProCXは、マーケティング業務を代行するためにクライアントから預かっていた顧客情報900万件が不正に持ち出されたと発表した。
2023.10.17 ITmedia NEWS セキュリティ
仮面ライダー vs. サイバー攻撃? 通信事業者が次回予告風コラボCM公開
電気通信事業などを手掛けるQTnetは、特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズとコラボレーションしたWebCMを公開した。仮面ライダー1号と2号、V3を起用した全4種の映像を作成した。
2023.10.16 ITmedia NEWS セキュリティ
「生成AIのハイプ・サイクル」2023年版をガートナーが公開 LLMやプロンプトエンジニアリングは「過度な期待のピーク」に
ガートナージャパンが「生成AIのハイプ・サイクル」2023年版を公開。大規模言語モデル(LLM)やプロンプトエンジニアリングといった技術は「過度な期待のピーク」にあるとした。
2023.10.13 ITmedia NEWS セキュリティ
「ありがちなセキュリティ設定ミス」トップ10、米国の安全保障機関が発表 あなたの組織は大丈夫?
米政府のサイバーセキュリティ機関が、大規模組織にありがちなセキュリティの設定不備トップ10のリストを発表した。実際のサイバー攻撃に使われた手口などに基づきまとめたもので、それぞれに
2023.10.12 ITmedia NEWS セキュリティ