積水ハウスで個人情報3万件漏えいか 委託先・BIPROGYによるセキュリティ設定に不備
積水ハウスが、システム開発用のクラウドサーバから個人情報など3万件超が漏えいした可能性があると発表した。一部の情報は漏えいを確認した。システム開発を委託していたBIPROGYによる
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
情報流出のLINEヤフー、データカンファレンス延期 「合併に伴うデータソリューションの進化」など解説予定だった
LINEヤフーは、11月27日に発表したユーザー情報流出問題を受け、28日に予定していた、データソリューションに関するイベント配信を延期した。
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
LINEヤフーで不正アクセス、約44万件の利用情報などが漏えい 委託先PCがマルウェア感染
LINEヤフーで、委託先企業への第三者による不正アクセスにより、ユーザー情報、取引先情報、従業員などに関する情報漏えいが判明した。該当情報は合計で最大約44万件に上る。
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
匿名システム使い侵入、取引先に中傷メール… 元勤務先に不正アクセス容疑で逮捕、男が残した”痕跡”
「会社に恨みがあった」。以前勤務していた会社のシステムに侵入し、取引先に誹謗(ひぼう)中傷を流布していた男が、警視庁に逮捕された。職場でトラブルを抱え、自主退職させられた男は、匿名
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
個人情報書かれたふせんを窃取か パスポートセンター勤務の中国籍女を書類送検 約2000人分持ち出しか
勤務していた東京都豊島区の池袋パスポートセンターで、個人情報が書かれたふせん紙を盗んだとして、警視庁公安部は11月24日が、窃盗容疑で、中野区に住む中国籍の女(52)を書類送検した
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
ムダなSaaSを“お片付け” 勃興するSaaS管理ビジネスの可能性 祖業を生かすマネフォ流の戦略は
SaaSの急増に伴い注目されるSaaS管理サービス。しのぎを削るメインプレイヤーたちに取材し、サービスの特徴や戦略を探る。今回はマネーフォワードグループの「マネーフォワード Adm
2023.11.30 ITmedia NEWS セキュリティ
「いなげや」QRコードから不正サイトに誘導、カード情報抜き取られる被害
いなげやネットスーパーの入会案内に記載したQRコードが、予定していない不正サイトにアクセスする事象が発生し、一部の顧客のクレジットカード情報が抜き取られる被害が発生した。
2023.11.10 ITmedia NEWS セキュリティ
OpenAIにDDoS攻撃で断続的な停止(復旧済み)
OpenAIのChatGPTやAPIのサービスが11月8日正午ごろ(米国時間)から断続的に停止していた。既に復旧しているが、OpenAIはDDoS攻撃を受けていたと発表した。
2023.11.10 ITmedia NEWS セキュリティ
GitHub、コードの脆弱性を発見後に修正コードまで自動生成してくれる「Code scanning autofix」発表
米GitHubの年次イベント「GitHub Universe 2023」が米サンフランシスコで開幕。1日目の基調講演で、GitHub Copilotが脆弱性のあるコードを自動的に修
2023.11.10 ITmedia NEWS セキュリティ
非公開の予定が見えちゃってるね! Webアプリの「認可制御」に潜む“あるある”ワナ
ネット上で商売するのが当たり前な時代。インシデントが発生すれば失うものは計り知れない。本連載では脆弱性診断実習用のWebアプリ「BadTodo」を題材に、ストーリー形式でWebアプ
2023.11.09 ITmedia NEWS セキュリティ