「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (42 / 186ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性
KADOKAWAグループが大規模なサイバー攻撃を受け、情報漏えいが起きている問題で、犯人グループがダークウェブに公開したとみられる関連情報を取得する問題点を、ニコニコ公式Xが指摘し
2024.07.01
ITmedia NEWS セキュリティ
SmartHRが214億円調達、情シス向けID管理サービスに参入へ 事業承継したメタップスクラウドのノウハウ生かす
SmartHRが、新たに約214億円を調達したと発表した。情報システム部門向けのID管理サービスに参入することも発表。調達した資金の一部を、新サービスの営業活動やマーケティングの強
2024.07.01
ITmedia NEWS セキュリティ
KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども
KADOKAWAが、6月8日に受けたサイバー攻撃を巡り、情報の漏えいを確認したと発表した。
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
二デック子会社にランサム被害 データ暗号化、リークサイトに掲載も 「身代金は一切払っていない」
二デックインスツルメンツは6月27日、ランサムウエア攻撃を受け、同社とグループ会社のデータの一部が暗号化されたと発表した。データの一部は攻撃者によるリークサイトに掲載され、外部に流
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
インドネシアのデータセンターにランサムウェア攻撃、44政府機関に影響
インドネシア情報通信省当局者は6月26日、同国のデータセンターがランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、出入国管理局を含む44の政府機関が影響を受けたと述べた。
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
Googleフォーム設定ミス、岐阜薬科大で情報漏えいの可能性 謝罪メールでBCC忘れ、メアド漏えいも
岐阜薬科大学、Googleフォームの設定ミスにより、オープンキャンパス込者の情報の一部を閲覧できる状態。さらにメアド漏えいも。
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
KADOKAWAがランサムウェアグループの「犯行リスト」に入った──複数の海外セキュリティ企業が報告
「KADOKAWAが、ランサムウェアグループ・Black Suitの犯行リストに入った」──日本時間の6月27日夜、ダークウェブのトラッキングサービスを提供する複数の海外セキュリテ
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
マイナカード「デジタル認証アプリ」で障害 一部ユーザーは再登録が必要
マイナンバーカードのICチップを使ってオンラインサービスの本人確認できる「デジタル認証アプリ」で、6月27日昼過ぎから28日未明にかけ障害が起きた。
2024.06.28
ITmedia NEWS セキュリティ
KADOKAWA、経理機能は7月初旬に復旧 新刊は「平常時の水準」だが、既刊には影響残る
KADOKAWAは、8日に発生したサイバー攻撃の影響を受けている同社グループの事業について、復旧状況を報告した。
2024.06.27
ITmedia NEWS セキュリティ
スルガ銀行提携先の税理士事務所でランサムウェア被害
スルガ銀行提携先である税理士法人がランサムウェア被害を受けて暗号化され、そのデータの一部に、同行の顧客情報が含まれる可能性。
2024.06.27
ITmedia NEWS セキュリティ