「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (36 / 168ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
PC使う社会人の26.9%「直近1年以内に備品なくしかけた」 業務のヒヤリハット、MAMORIOが調査
PCを使って業務する社会人の26.9%が、直近1年以内にに備品や貸与物をなくしたり、なくしかけたりしたことがある──紛失防止タグを手掛けるMAMORIO(東京都千代田区)が、業務の
2024.04.11
ITmedia NEWS セキュリティ
Zoff、一部レンズの取り扱いを再開 「複数のメーカーとの話し合いで」
Zoffを運営するインターメスティックは11日、HOYAのシステム障害の影響で販売を停止してた一部レンズについて、取り扱いを再開すると発表した。
2024.04.11
ITmedia NEWS セキュリティ
前沢友作氏が米Metaを提訴へ Facebookでなりすまし投資の詐欺広告放置 自民に規制強化要請
衣料品通販大手ZOZO創業者の前沢友作氏は4月10日、SNS上で自身になりすました投資詐欺広告の横行が放置されているとして、FacebookやInstagramを運営する米Meta
2024.04.11
ITmedia NEWS セキュリティ
プルデンシャル生命保険で個人情報不正持ち出し 元社員が転職先で営業活動に利用
プルデンシャル生命保険が、元社員による個人情報の不正持ち出しがあったと発表した。横浜支社に在籍していた元社員が、個人情報の持ち出しをしない誓約書に署名していたにもかかわらず、データ
2024.04.11
ITmedia NEWS セキュリティ
「Gemini for Google Cloud」発表 Google Cloudでの開発から運用、セキュリティなどをAIが支援
Google Cloudは、日本時間4月10日未明から開催中のイベント「Google Cloud Next '24」で、最新のAIによるGoogle Cloudを用いたアプリケーシ
2024.04.10
ITmedia NEWS セキュリティ
NEC「Aterm」シリーズ59製品に脆弱性 IPAなどが注意呼びかけ 設定変更や買い替えを
NECのWi-Fiルーター「Aterm」シリーズの59製品に複数の脆弱(ぜいじゃく)性が判明した。対象となる製品を使用している場合、管理者パスワードや暗号化キーの変更、設定の変更な
2024.04.09
ITmedia NEWS セキュリティ
「チャージできない」モバイルSuica障害 Apple Pay、Google Pay決済がつながりにくく
8日昼、モバイルSuicaでApple Pay、Google Pay決済がつながりにくい状態に。
2024.04.08
ITmedia NEWS セキュリティ
多くのベンダーの「メールフィルタリング」に設定ミス サイバー攻撃の原因にも 米研究者らが調査
米カリフォルニア大学サンディエゴ校と米シカゴ大学に所属する研究者らは、クラウドベースのメールフィルタリングサービスの脆弱性を指摘した研究報告を発表した。
2024.04.07
ITmedia NEWS セキュリティ
X、スパムアカウントの排除を含む対策強化へ 「フォロワー数が変化する場合も」
Xは4日(現地時間)、スパムに対する取り組みを強化すると明らかにした。その影響でユーザーのフォロワー数が減る可能性もあるという。
2024.04.05
ITmedia NEWS セキュリティ
生成AI搭載アプリを狙うマルウェア「Morris II」 Gemini ProやGPT-4搭載アプリを介して個人情報窃取に成功
米Cornell Tech、イスラエル工科大学、米Intuitに所属する研究者らは、生成AIが組み込まれたアプリケーションを攻撃するマルウェアを提案した研究報告を発表した。
2024.04.05
ITmedia NEWS セキュリティ