ザッカーバーグ氏のSNSアカウントに不正侵入、LinkedInのパスワード流出に関連か
ザッカーバーグ氏のTwitterやPinterestのアカウントが何者かに侵入され、不正な投稿を掲載される被害に遭った。
2016.06.07 ITmedia NEWS セキュリティ
電通大に不正アクセス フィッシングメール280万件送信
電気通信大学のPC端末が不正アクセスを受け、学外の280万件のアドレスに向けてフィッシングメールを送信した。個人情報は保存されていなかった。
2016.06.06 ITmedia NEWS セキュリティ
偽造カードで計20億円が一気に引き出された! セキュリティの脆弱性を突いた大胆手口とは
全国のコンビニATMで、2時間あまりのうちに現金計20億円近くが不正に引き出された事件。日本はカードのセキュリティ対策で遅れがあるとされている。
2016.06.06 ITmedia NEWS セキュリティ
米軍「無人ロボット艦」 AIで航行 陸では戦闘用「ターミネーター」も……
米国が無人ロボット艦で編成する小艦隊が南シナ海を航行――。5年後にも現実となるかもしれない話だ。
2016.06.03 ITmedia NEWS セキュリティ
Lenovoのプリインストールアプリに重大な脆弱性、アンインストール呼び掛け
セキュリティ企業に重大な脆弱性を指摘されたことを受け、プリインストールアプリのアンインストールを促した。
2016.06.03 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、「Chrome 51」安定版の脆弱性を修正
最新版となる「Chrome 51.0.2704.79」では計15件の脆弱性に対処した。
2016.06.03 ITmedia NEWS セキュリティ
LINEアプリの脆弱性を見つけたら報奨金 「LINE Bug Bounty Program」本格展開
「LINE」アプリの脆弱性発見者に報奨金を贈る「LINE Bug Bounty Program」が本格スタート。
2016.06.02 ITmedia NEWS セキュリティ
長澤まさみ、北川景子……女優のiCloud盗み見 パスワードを解読した29歳男の“職人芸”
女性芸能人らのSNSなどを勝手にのぞき見したとして、会社員の男が逮捕された事件。名前や誕生日からパスワードを類推し、手当たり次第にログインを試していたという。
2016.06.01 ITmedia NEWS セキュリティ
TumblrやMyspaceから盗まれたログイン情報、ネットで大量流通を確認
LinkedInに続いてTumblrやMyspaceから盗まれたユーザーのパスワードなどの情報がネットで出回り始めた。いずれも「Peace」を名乗るロシアのハッカーが関与を認めてい
2016.06.01 ITmedia NEWS セキュリティ
WordPressのプラグイン「Jetpack」に脆弱性、直ちに更新を
悪用されれば管理者アカウントが乗っ取られたり、訪問者が不正なWebサイトに誘導されたりする恐れがある。
2016.05.31 ITmedia NEWS セキュリティ