マルウェア「Mirai」に感染したIoT機器が急増、亜種も相次ぎ出現
史上最大級のDDoS攻撃を引き起こしたマルウェア「Mirai」に感染するIoTデバイスが急増し、Miraiの亜種も次々に出現しているという。
2016.10.19 ITmedia NEWS セキュリティ
ハッキング容疑でロシア人の男を逮捕、LinkedInの大量流出事件に関与か
米国内の標的に対するハッキング攻撃にかかわったとしてロシア人の男がチェコで逮捕された。
2016.10.20 ITmedia NEWS セキュリティ
なりすまし防止、メールに「安心マーク」 官公庁が初採用
メールが正規のドメインから送られているかを受信者が確認できる「安心マーク」が官公庁に初導入。愛媛県上島町が採用した。
2016.10.19 ITmedia NEWS セキュリティ
無料暗号化ソフト「VeraCrypt」に深刻な脆弱性、更新版で修正
TrueCryptを起源とする暗号化ソフト「VeraCrypt」のセキュリティ監査で、複数の重大な脆弱性が見つかった。
2016.10.19 ITmedia NEWS セキュリティ
Oracleが定例セキュリティパッチ公開、Javaなど253件の脆弱性を修正
Java SEやDatabase Serverに存在する計253件の脆弱性が修正された。
2016.10.19 ITmedia NEWS セキュリティ
大規模DDoS攻撃横行の恐れ、IoTマルウェア「Mirai」のソースコード公開で米機関が注意喚起
マルウェア「Mirai」による大規模DDoS攻撃の危険が高まったとして、米US-CERTなどがIoTデバイスのデフォルトのパスワードを変更するといった対策を促している。
2016.10.17 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、デスクトップ向け「Chrome 54」の安定版を公開
危険度「高」の脆弱性など21件の問題が修正された。
2016.10.14 ITmedia NEWS セキュリティ
Cisco、多数製品のセキュリティアップデート公開 深刻な脆弱性も
Cisco Meeting Serverではクライアント認証を迂回されてしまう恐れがあるという。
2016.10.13 ITmedia NEWS セキュリティ
行内システム不正操作、11億円詐取 三井住友銀行元副支店長を逮捕
三井住友銀行の外貨預金の取引システムを不正操作して現金をだまし取ったとして、警視庁は12日、同行大森支店副支店長、南橋浩容疑者(54)を逮捕した。
2016.10.12 ITmedia NEWS セキュリティ
Adobe、AcrobatやFlash Playerなどの更新版を一挙公開
事前に告知されたAdobe AcrobatとReaderに加え、Flash PlayerとCreative Cloud Desktop Applicationのセキュリティアップデ
2016.10.12 ITmedia NEWS セキュリティ