「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (139 / 176ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
Safariから締め出して金銭を要求、iOSのポップアップ悪用する手口が横行
AppleはiOS 10.3でポップアップ画面の表示方法を変更することによって、この問題に対処した。
2017.03.29
ITmedia NEWS セキュリティ
「PCにウイルス」虚偽表示、電話で偽の対策ソフト購入誘導……被害多発
「サポート先」と表示される電話番号にかけると、2万3000〜3万7000円の偽の対策ソフトの購入を提案される。
2017.03.28
ITmedia NEWS セキュリティ
「タチコマ」があなたのPCを守る――対策ソフト「タチコマ・セキュリティ・エージェント」無償配布へ
世界約1万人規模にソフトを無償配布予定だ。
2017.03.27
ITmedia NEWS セキュリティ
「JINS」に不正アクセス 個人情報75万件流出の可能性 Struts 2の脆弱性悪用
「Apache Struts 2」の脆弱性を悪用した不正アクセス事件がまた。
2017.03.27
ITmedia NEWS セキュリティ
ウェブマネーかたるフィッシングメール出回る 「パスワード盗用の可能性」と不安あおる
「ご登録パスワード変更のお知らせ」と書かれたメールだ。
2017.03.24
ITmedia NEWS セキュリティ
Android端末の約半数、2016年中に更新されず
Googleの年次報告書によると、2016年末の時点で使われていた端末のうち、同年中にプラットフォームセキュリティアップデートを受け取っていなかった端末は約半数に上った。
2017.03.24
ITmedia NEWS セキュリティ
米CIA、MacやiPhone狙うマルウェア開発していた――告発サイトWikiLeaksが資料公表
CIAはMacのファームウェアに常駐するマルウェアや、工場出荷時のiPhoneにインストールするマルウェアを開発しているとされる。
2017.03.24
ITmedia NEWS セキュリティ
キャッシュカード不要、スマホでATM入出金 全国のセブン銀行でスタート
じぶん銀行がスマートフォンを活用した、キャッシュカードレスサービスを始める。
2017.03.23
ITmedia NEWS セキュリティ
ハッカー集団がAppleに身代金10万ドル要求、ユーザーの端末をリセットすると脅迫
Motherboardによると、ハッカー集団はAppleが要求に応じなければ4月7日までに一定数のiCloudアカウントをリセットし、被害者のiPhoneなどの端末を遠隔操作すると
2017.03.23
ITmedia NEWS セキュリティ
NTPの更新版公開、DoSなどの脆弱性に対処
悪用されればリモートの攻撃者にサービス妨害(DoS)状態を誘発されたり、不正なコードを仕込まれたりする可能性が指摘されている。
2017.03.23
ITmedia NEWS セキュリティ