「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (138 / 168ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
アパホテル予約サイト、1週間ぶり復旧 「中国人の予約歓迎」「本は撤去しない」
サイバー攻撃とみられるアクセス集中でダウンしていたアパホテルの予約サイトが復旧。中国人の予約は歓迎するが、南京大虐殺を否定する本は撤去しないという。
2017.01.25
ITmedia NEWS セキュリティ
Cisco、Google Chrome向け拡張機能「WebEx」の深刻な脆弱性を修正
悪用された場合、攻撃者が特定のパターンのURLをWebサイトに仕込んでユーザーに参照させ、WebExセッションを開始させることによって任意のコードを実行できてしまう恐れがある。
2017.01.25
ITmedia NEWS セキュリティ
OpenSSLの脆弱性「Heartbleed」、約20万のサーバやサービスでいまだに放置
Shodanの報告書によると、1月22日の時点でHeartbleedの脆弱性が修正されないまま放置されているサーバやサービスは19万9594件に上る。
2017.01.24
ITmedia NEWS セキュリティ
美人社員「葉山ゆい」って誰? “犯人捜し”ネットで過熱 Amazonギフト券で「協賛金」詐取
「葉山ゆい」を名乗る人物が実在する複数の企業の社員をかたって「社長のサプライズ誕生日会」をでっち上げ、それぞれの企業の取引先から協賛金をだまし取る事件が大阪を中心に相次いでいる。い
2017.01.23
ITmedia NEWS セキュリティ
アパホテルの予約サイト、サーバ停止続く 「サイバー攻撃と思われる異常なアクセス」で復旧できず
アパホテルの予約サイトに「サイバー攻撃と思われる異常なアクセス」が集中し、サーバを復旧できない状態が5日間続いている。
2017.01.20
ITmedia NEWS セキュリティ
ソードアート・オンラインが政府「サイバーセキュリティ月間」とコラボ キリトが「調査官」に
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が、アニメ「ソードアート・オンライン」とコラボ。主人公のキリトを「サイバーセキュリティ調査官」に起用する。
2017.01.20
ITmedia NEWS セキュリティ
Macを狙うマルウェア、何年も前から密かに流通か
このマルウェアは生物医学の研究所を標的に、何年も前から検出されないまま出回っていたと考えられる。
2017.01.20
ITmedia NEWS セキュリティ
HadoopやMongoDBのデータ消去被害が続出、世界各国で
「適切な認証なしにインターネットに直接露呈されているデータベースサービスは、データを盗まれたり、消去されたりする危険がある」とセキュリティ企業は警鐘を鳴らしている。
2017.01.20
ITmedia NEWS セキュリティ
Samsungのネットワークカメラに脆弱性報告、リモートでコマンド実行の恐れ
セキュリティ研究者が「SmartCam」カメラの脆弱性を突いて、管理者権限でリモートからコマンドを実行できることを実証したとして、詳細情報や実証ビデオを公開した。
2017.01.19
ITmedia NEWS セキュリティ
Apple、作曲ソフト「GarageBand」の深刻な脆弱性を修正
更新版の「GarageBand 10.1.5」と「Logic Pro X 10.3」では、それぞれ1件のメモリ破損問題を修正した。
2017.01.19
ITmedia NEWS セキュリティ