「Dirty COW」の脆弱性を突くAndroidマルウェア出現、日本でも感染
「Dirty COW」と呼ばれるLinuxの脆弱性を突くAndroidマルウェアが、日本を含む40カ国あまりで発見された。
2017.09.27 ITmedia NEWS セキュリティ
Apple、「High Sierra」や「iOS 11.0.1」のセキュリティ情報公開
「High Sierra 10.13」では、OS X Lion 10.8以降のバージョンに存在していた多数の脆弱性に対処した。「iOS 11.0.1」「iCloud for Win
2017.09.27 ITmedia NEWS セキュリティ
1億人以上の顧客情報を流出したEquifax、CEOが引責辞任
顧客約1億4300万人の個人情報流出事件を起こした米信用情報機関大手Equifaxの会長兼CEOが辞任する。同社は暫定CEOを立て、正式CEO探しを始める。
2017.09.27 ITmedia NEWS セキュリティ
「のぞき見できる」他人の人事情報に不正アクセス 市役所の甘いセキュリティ
別の職員になりすまし、市役所の内部ネットワークにアクセスしたとして、大阪府富田林市の職員2人が摘発された。事件を通じて見えてきたのは、やろうと思えば簡単に内部情報にアクセスできてし
2017.09.27 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、「Chrome 61」のセキュリティアップデート公開
最新版となる「Chrome 61.0.3163.100」では3件のセキュリティ問題に対処した。
2017.09.27 ITmedia NEWS セキュリティ
Appleの「macOS High Sierra」に未解決の脆弱性情報、パスワード盗まれる恐れ
「キーチェーン」からパスワードを盗むことができてしまう未解決の脆弱性をセキュリティ研究者が発見し、デモ映像を公開した。
2017.09.26 ITmedia NEWS セキュリティ
Adobeセキュリティブログ、秘密鍵掲載しちゃった
一般に公開してはならないはずのPGP秘密鍵が、手違いで公開鍵と一緒にAdobeのセキュリティ対策チームブログに掲載された。
2017.09.26 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、「Chrome 61」のセキュリティアップデート公開
最新版となる「Chrome 61.0.3163.100」では3件のセキュリティ問題に対処した。
2017.09.25 ITmedia NEWS セキュリティ
Amazonかたるフィッシングメール再び 「この注文をキャンセルしてください」と偽サイトに誘導
Amazon.co.jpをかたるフィッシングメールが出回っていると、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。
2017.09.22 ITmedia NEWS セキュリティ
SECのシステムから盗んだ情報、不正取引に利用の可能性
SECのEDGARシステムから盗んだ非公開情報をもとに、何者かが取引を通じて不正な利益を得た可能性があることが分かった。
2017.09.22 ITmedia NEWS セキュリティ