Apple、「iOS 11」や「Safari 11」のセキュリティ情報を公開
iPhone 5や第4世代のiPod、OS X Yosemite(10.10.5)などはアップデートの対象から外された。
2017.09.20 ITmedia NEWS セキュリティ
Avast傘下の「CCleaner」にマルウェア混入、正規ルートで配信
システムクリーナーソフト「CCleaner」の正規版が改ざんされてマルウェアを仕込まれ、正規のダウンロードサーバを通じて配布されていたことが分かった。
2017.09.19 ITmedia NEWS セキュリティ
Google Playにまたマルウェア感染アプリ、高度な技術でチェックかわす
Check Pointによると、今回のマルウェアは少なくとも50本のアプリに仕込まれていて、Google Playから削除されるまでの間に100万回〜420万回もダウンロードされて
2017.09.15 ITmedia NEWS セキュリティ
Bluetooth実装の脆弱性「BlueBorne」、82億台に影響 無線経由で攻撃の恐れ
AndroidやiOS、Windows、Linuxなど主要OSのBluetooth実装に起因する脆弱性が発見された。近隣の端末を無線経由で攻撃し、相手の端末を制御したりマルウェアに
2017.09.14 ITmedia NEWS セキュリティ
Adobe、Flash Playerの深刻な脆弱性を修正
Flash Playerに加えて、RoboHelpとColdFusionのセキュリティアップデートもそれぞれ公開した。
2017.09.13 ITmedia NEWS セキュリティ
Microsoft、9月の月例更新プログラム公開 IEやEdgeに深刻な脆弱性
今回は合計81件の脆弱性が修正された。このうち26件は最大深刻度が4段階で最も高い「緊急」に分類されている。
2017.09.13 ITmedia NEWS セキュリティ
人気の民泊、「ヤミ」横行……覚醒剤密輸に悪用も
「民泊」市場が拡大しているが、トラブルも多発。違法な「ヤミ民泊」の横行も指摘され、覚醒剤密輸事件の舞台となるケースも起きた。
2017.09.13 ITmedia NEWS セキュリティ
ドコモ端末の一部に「Jアラート」届かず 無線設備の不具合で
ドコモは、一部地域で「エリアメール」が届かない不具合が起きていたと発表。8月29日に政府が発信した「Jアラート」が届かなかったユーザーがいた。
2017.09.12 ITmedia NEWS セキュリティ
「セゾンNetアンサー」をかたるフィッシングメール出回る ID変更などを案内
フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。
2017.09.11 ITmedia NEWS セキュリティ
Amazonかたるフィッシングメールに注意 「すぐお支払い情報を更新する必要があります」
Amazon.co.jpをかたるフィッシングメールが出回っているとし、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。
2017.09.11 ITmedia NEWS セキュリティ