脆弱性対策パッチで6〜8%のパフォーマンス低下 Intelがベンチマーク公表
「Meltdown」「Spectre」と呼ばれるCPUの脆弱性の対策パッチがパフォーマンス与える影響について、第6〜第8世代の「Core」プロセッサとWindows 10を搭載した
2018.01.12 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、Chromebookの「Meltdown」対策リストを公開
Googleが、現行の全Chromebookのプロセッサの脆弱性「Meltdown」の対策状況一覧を公開した。ユーザーは要チェックだ。
2018.01.12 ITmedia NEWS セキュリティ
北朝鮮、仮想通貨を不正獲得 PCや家電にウイルス
第三者のPCや家電などを無断で不正利用して仮想通貨をマイニングする新手のサイバー攻撃を、北朝鮮が仕掛けていることが分かった。
2018.01.12 ITmedia NEWS セキュリティ
NVIDIA、CPUの脆弱性対応でドライバのアップデート公開 GPUは影響受けず
NVIDIAのGPUハードウェアについては、今回報告されたセキュリティ問題の影響は受けないと強調している。
2018.01.11 ITmedia NEWS セキュリティ
Adobe、Flash Playerの脆弱性に対処 悪用されれば情報流出の恐れ
脆弱性を悪用されれば情報流出の恐れがあるとされ、緊急度は同社の3段階評価で中間の「重要」、優先度は「2」と位置付けている。
2018.01.10 ITmedia NEWS セキュリティ
Microsoft、1月の月例更新プログラムを公開 56件の脆弱性を修正
今回の更新プログラムでは計56件の脆弱性が修正された。このうち16件が最大の深刻度である「緊急」に指定されている。
2018.01.10 ITmedia NEWS セキュリティ
Windowsパッチで一部AMDマシンに不具合、Microsoftが対応説明
AMDマシンで「Meltdown」「Spectre」と呼ばれる脆弱性に対処するWindows向けのパッチをインストールしたところ、起動できなくなったという報告が相次ぎ、Micros
2018.01.10 ITmedia NEWS セキュリティ
プロセッサの脆弱性、Microsoftの対策パッチでパフォーマンス大幅低下も
Microsoftによると、2015年代以前のプロセッサを搭載したPCや、Windows Serverでは、対策パッチを適用すると、パフォーマンスに相当な影響が出ることが分かった。
2018.01.10 ITmedia NEWS セキュリティ
Apple、「Spectre」の緩和策もリリース SafariとWebKitのセキュリティ対策強化
「macOS High Sierra 10.13.2補足アップデート」「iOS 11.2.2」「Safari 11.0.2」では、それぞれSpectreの脆弱性の影響を緩和するため
2018.01.09 ITmedia NEWS セキュリティ
Google Playに22本の不正広告アプリ、電話のたびに迷惑な広告が出てくる
アドウェア「LightsOut」のコードは、22本のフラッシュライトアプリやユーティリティアプリに仕込まれて、計150万〜750万回もダウンロードされていた。
2018.01.09 ITmedia NEWS セキュリティ