「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (106 / 176ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
HPの法人向けプリンタに脆弱性、セキュリティ研究者が実証マルウェアを作成
HPはファームウェアの更新版を公開し、ユーザーに対してできるだけ早く対応するよう呼び掛けている。
2017.11.24
ITmedia NEWS セキュリティ
Symantec、エンタープライズ向け管理コンソールの脆弱性を修正
「Symantec Management Console」に存在する危険度「高」の脆弱性が修正された。
2017.11.22
ITmedia NEWS セキュリティ
Intelプロセッサの管理エンジンに脆弱性、直ちにファームウェアの更新を
Intelのプロセッサを搭載したPCやサーバ、IoTプラットフォームに影響が及ぶ恐れがあり、OEMから更新版のファームウェアを入手するよう強く勧告している。
2017.11.22
ITmedia NEWS セキュリティ
WindowsのASLRに脆弱性、米セキュリティ機関が対策呼び掛け
Windows 8からASLRの実装方法が変更されたことに伴って問題が発生し、脆弱性の悪用が容易になる可能性が指摘されている。
2017.11.21
ITmedia NEWS セキュリティ
アカウント凍結「日本でもミスがあった」 TwitterのドーシーCEO、「改善に注力」
Twitterでは「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えているほか、加害者と被害者がTwitterで知り合ったとみられる殺人事件も起きた
2017.11.20
ITmedia NEWS セキュリティ
米国防総省が市民のネット投稿を監視か? AWSの設定ミスで露呈
米国防総省が収集したと思われる個人のニュースへのコメントやSNSへの投稿などが、AWSのユーザーなら誰でもダウンロードできてしまう状態で、AWS S3のバケットに保存されていた。
2017.11.20
ITmedia NEWS セキュリティ
PeopleSoftに影響する重大な脆弱性、Oracleが臨時パッチで対処
PeopleSoftに含まれる「Tuxedo」に極めて深刻な脆弱性が発見された。Oracleでは、できるだけ早くパッチを適用するよう強く勧告している。
2017.11.17
ITmedia NEWS セキュリティ
シャープのロボット掃除機、第三者が遠隔操作できる恐れ
シャープのロボット掃除機「COCOROBO」のセッション管理に不備があり、第三者が遠隔操作できる恐れ。IPAなどがファームウェアを最新版にアップデートするように呼び掛け。
2017.11.16
ITmedia NEWS セキュリティ
北朝鮮のマルウェア「Volgmer」、米当局がIPアドレスなど公表
US-CERTは、Volgmerが使っているIPアドレスなど感染の兆候となる情報や特徴を公開し、組織に対策を促している。
2017.11.16
ITmedia NEWS セキュリティ
組織を脅かす「ファイルレス攻撃」のリスク増大 従来比で攻撃成功率が10倍
従来型のエンドポイントセキュリティの隙を突くファイルレス攻撃が台頭し、攻撃が成功した事例の77%でファイルレスの手口が使われていた。
2017.11.16
ITmedia NEWS セキュリティ