Microsoft、AMDマシン向けの更新プログラム配信を再開
不具合が発覚して一時的に停止していた、一部AMDマシン向けのWindows更新プログラム配信を再開した。
2018.01.22 ITmedia NEWS セキュリティ
Intel、脆弱性対策パッチによるリブート増加問題やパフォーマンスへの影響について説明
「Meltdown」「Spectre」と呼ばれるCPUの脆弱性の対策パッチによってリブートが増加する問題や、サーバのパフォーマンスに及ぼす影響を調べたベンチマークの結果について報告
2018.01.19 ITmedia NEWS セキュリティ
Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用
GoogleのChrome Web Storeで提供されていた拡張機能4本に、任意のJavaScriptを不正に挿入して実行する仕組みが実装されているのが見つかった。
2018.01.18 ITmedia NEWS セキュリティ
新手のAndroidスパイウェア「Skygofree」、ユーザー監視の高度な機能を実装
Kaspersky Labによると、新手のAndroidスパイウェア「Skygofree」は、端末の情報を盗み出すほか、特定の場所で周辺の音声を記録したり、不正なWi-Fiに接続さ
2018.01.17 ITmedia NEWS セキュリティ
Oracleが四半期パッチ公開、Intel CPUの脆弱性に対処
Spectreと呼ばれる脆弱性の緩和策は、Sun Systems製品とOracle Virtualization向けのパッチに含まれている。
2018.01.17 ITmedia NEWS セキュリティ
Macを狙う新手のマルウェア、DNS設定乗っ取られる恐れ
新手のマルウェア「OSX/MaMi」に感染すると、DNSサーバを乗っ取られ、通信に割り込む中間者攻撃を仕掛けられる恐れがある。
2018.01.16 ITmedia NEWS セキュリティ
子供向けゲームにアダルト広告、Google Playに不正アプリ60本
「4歳の息子が開いたところ、えげつないハードコアポルノ写真が大量に表示された」という父親のコメントも。
2018.01.16 ITmedia NEWS セキュリティ
IntelのPC管理機能AMTにセキュリティ問題、簡単に悪用可能
F-Secureによると、今回見つかったAMTのセキュリティ問題は、極めて簡単に悪用でき、ローカルの攻撃者が短時間でバックドアを仕込むことができてしまうという。
2018.01.15 ITmedia NEWS セキュリティ
Intelの一部CPU搭載マシン、脆弱性対策パッチ適用でリブート増加
CPUの脆弱性対策パッチを適用した後に、IntelのCPU「Broadwell」および「Haswell」を搭載したマシンで、リブートの回数が増える現象が報告された。
2018.01.15 ITmedia NEWS セキュリティ
AMD、RyzenとEPYCのSpectre対策を今週中に提供へ GPUには影響なし
AMDがプロセッサ脆弱性「Spectre」の対策状況を説明した。「Ryzen」と「EPYC」は今週中に、古いプロセッサについては向う数週間中に更新を提供する計画。「Meltdown
2018.01.12 ITmedia NEWS セキュリティ