「ITmedia NEWS セキュリティ」の記事 (103 / 181ページ)
ITmedia NEWS セキュリティから紹介している新着記事一覧です。
コインチェック、580億円相当の仮想通貨「NEM」なぜ消失
約580億円相当の仮想通貨「NEM」を消失した、コインチェック(東京都渋谷区)が運営する仮想通貨取引所「coincheck」。1月26日夜の会見では、同社の和田晃一良代表取締役と大
2018.01.27
ITmedia NEWS セキュリティ
GMOペパボのネットショップに不正アクセス クレジットカード情報が流出
GMOペパボのネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」が不正アクセスを受け、ショップオーナーのクレジットカード情報が流出。
2018.01.26
ITmedia NEWS セキュリティ
Windows向けiTunesとiCloudの更新版公開、深刻な脆弱性に対処
悪用された場合、細工を施したWebコンテンツを処理させることによって、任意のコードを実行される恐れがある。
2018.01.25
ITmedia NEWS セキュリティ
「Google Chrome 64」が安定版に サイトごとの音声ミュート機能や53件の脆弱性修正
GoogleがWebブラウザ「Chrome 64」の安定版を公開した。バージョン64で見送られてたWebサイトごとの音声ミュート機能やリダイレクトブロック機能が追加され、危険度「高
2018.01.25
ITmedia NEWS セキュリティ
車載ネットワークへのサイバー攻撃、ほぼリアルタイムで検知 富士通が新技術
富士通研究所が、車載ネットワークへのサイバー攻撃を検知する新技術を開発。実験ではほぼリアルタイムで攻撃を検知し、誤検知はなかったという。
2018.01.24
ITmedia NEWS セキュリティ
iOSやmacOSのアップデート公開、「Meltdown」の脆弱性などに対処
不正なリンクを受信するとiPhoneがクラッシュすると伝えられた問題を修正したほか、macOS SierraとEl Capitan向けのアップデートで「Meltdown」と呼ばれる
2018.01.24
ITmedia NEWS セキュリティ
あらゆる場所で使える“透明”指紋センサー、JDIが開発 フレキシブル化も
ジャパンディスプレイが静電容量式タッパネル技術を応用したガラス基板の指紋センサーを発表した。透明のため、ディスプレイの上で使うことも可能。全画面スマホにも?
2018.01.24
ITmedia NEWS セキュリティ
脆弱性対策パッチの導入中止を――「リブート問題」でIntelが呼び掛け
Intelは、現在出回っている脆弱性対策パッチについて、「リブートが予想以上に増えるなど、予想外のシステムの挙動を発生させる可能性がある」として、導入の中止を呼び掛けた。
2018.01.23
ITmedia NEWS セキュリティ
「MUFGカード」かたるフィッシングメール出回る
フィッシング対策協議会は、「MUFGカード」をかたるフィッシングメールが出回っているとして、注意を呼び掛けている。
2018.01.22
ITmedia NEWS セキュリティ
OnePlusのサイトから4万人のクレジットカード情報流出、カード不正利用の報告も
中国のスマートフォンメーカー「OnePlus」のシステムが攻撃されて、決済ページに不正なスクリプトが仕込まれ、ユーザーが入力したクレジットカード情報が盗まれていたことが分かった。
2018.01.22
ITmedia NEWS セキュリティ