ユーロポール、暗号通貨追跡訓練をゲーム化するまじめなゲームを開発中
ユーロポールが暗号通貨追跡の訓練に使用するため、まじめな(遊びではない)ゲームを開発しているそうだ(プレスリリース、 The Next Webの記事)。 プロジェクトの存在は
2019.06.16 スラド
トレンドマイクロ、サイバー攻撃を受け情報漏洩を起こしていたことを認める。ソースコード漏洩は否定
5月9日、大手ウイルス対策ソフトベンダー3社がハッカー集団「Fxmsp」からサイバー攻撃を受けて製品ソースコードや機密情報などの流出が起きていたと米セキュリティ企業のAdvance
2019.05.20 スラド
グーグル、「Cloud Security Command Center」を一般提供
サンフランシスコで開催の「Google Cloud Next」カンファレンスで、Googleが企業顧客向けの新しいセキュリティサービスと機能を複数発表した。これには、「Cloud
2019.04.11 ZDNet Japan
圧縮・解凍ソフト「WinRAR」の脆弱性、さまざまな攻撃キャンペーンで悪用
これまでに複数の攻撃キャンペーンが確認されており、サイバー犯罪グループが、そしておそらくは国家の支援を受けたハッカーらも、WinRARのこの脆弱性を突いて、ユーザーのデバイスにマ
2019.03.18 ZDNet Japan
2019年2月のIT総括
2019年2月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 2月1日から「サイバーセキュリティ月間」がスタート 2月1日から3月18日まで、「サ
2019.03.08 日立 情報セキュリティブログ
マカフィーが「マカフィー モバイル脅威レポート 2019」を発表
マカフィー社は2月26日、「マカフィー モバイル脅威レポート 2019」を発表した。これによると、「McAfee Global Threat Intelligence」(McAfe
2019.03.05 日立 情報セキュリティブログ
新種のランサムウェア「Anatova」--高い技術を有した開発者が背後に?
新種のランサムウェアが世界規模で活動している。これは、自らをアプリケーションやゲームに見せかけ、ユーザーをだましてPCにダウンロードさせ、実行させるというものだ。  「Anat
2019.01.30 ZDNet Japan
「Ryuk」ランサムウェア、北朝鮮ではなくロシアのハッカー集団が関与か
サイバーセキュリティ企業のCrowdStrike、McAfeeなどのレポートによると、ランサムウェア「Ryuk」の背後にいるのは、北朝鮮の国家支援によるハッカー集団ではなく、金銭
2019.01.15 ZDNet Japan
2018年は仮想通貨マイニングマルウェアが爆発的に増加--マカフィー
この1年間、ランサムウェアファミリの数が減少し続ける一方で、仮想通貨マイニングマルウェアは爆発的に増加した。  McAfeeの2018年12月の脅威レポートによると、第3四半期
2018.12.20 ZDNet Japan
世界規模のハッキング攻撃、政府機関とハイテク企業などを標的に--北朝鮮が関与か
サイバースパイ活動の第1段階と思われる世界規模のハッキング攻撃が、世界各国の政府機関や軍需、通信などのハイテク企業を標的にしている。  McAfeeの研究者らが「Operati
2018.12.13 ZDNet Japan