LINEが位置情報の継続的な収集を開始、拒否を勧める動きも
メッセージングアプリのLINEが11月15日、「サービス向上のための位置情報利用に関するご案内」なるものを出している。位置情報の利用に同意すると、LINEが利用者の位置情報を収集
2018.12.05 スラド
ドコモのオンラインショップで不正にiPhone Xが購入された事件、4人が逮捕される
今年8月、NTTドコモのオンラインショップに対する不正アクセスが発生し、その結果約1000台のiPhone Xが不正に購入される事件があったが、この事件に関わったとされる中国籍の
2018.11.14 スラド
10月はSMSを悪用し、スマホにマルウェアを感染させる手口に注意を呼びかける
11月1日、フィッシング対策協議会は、2018年10月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,100件となり、前月(1,244件)より144件減少した。
2018.11.08 日立 情報セキュリティブログ
9月はキャリア決済の不正利用を目的としたフィッシングが引き続き報告される
10月1日、フィッシング対策協議会は、2018年9月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,244件となり、前月(1,874件)より630件減少した。ま
2018.10.11 日立 情報セキュリティブログ
スマートフォンアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」における SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。 報告者: LINE株式会社 ma
2018.09.27 JVN
8月は報告件数減少も、不在通知を装うSMSを用いたフィッシングが多数確認される
9月1日、フィッシング対策協議会は、2018年8月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,874件となり、前月(1,977件)より103件減少した。また
2018.09.10 日立 情報セキュリティブログ
B2Bを狙うフィッシングが急増か、国内企業が注意喚起--米BEC被害額は1兆円以上
実在組織になりすますフィッシングなどの詐欺犯罪では、これまで消費者向けのビジネス(B2C)で有名な企業などのブランドを悪用する手口が多かったものの、最近では法人向けビジネス(B2
2018.08.13 ZDNet Japan
7月もAppleやAmazonをかたるフィッシングメールが大量に確認される
8月1日、フィッシング対策協議会は、2018年7月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,977件となり、前月(2,009件)より32件減少した。また、
2018.08.08 日立 情報セキュリティブログ
Weekly Report: 複数の Apache Tomcat 製品に脆弱性
【1】複数の Apache Tomcat 製品に脆弱性 情報源 Japan Vulnerability Notes JVNVU#90416738Apache Tomcat の複
2018.08.01 JPCERT/CC注意喚起
Weekly Report: Google Chrome に複数の脆弱性
【1】複数の Apache Tomcat 製品に脆弱性 情報源 Japan Vulnerability Notes JVNVU#90416738Apache Tomcat の複
2018.08.01 JPCERT/CC注意喚起