「Rietspoof」マルウェア、インスタントメッセージアプリで拡散--セキュリティ研究者らが警告
Avastのセキュリティ研究者らは、「Rietspoof」と呼ばれる新種のchromeが、FacebookのMessengerやSkypeなどのインスタントメッセージングアプリ経
2019.02.20 ZDNet Japan
米会計検査院、ネットプライバシーを強化する法整備を議会に勧告
GAOは、米国議会の要請に基づき監査、評価、調査サービスを行う連邦機関だ。今回の勧告は、GAOが米国時間2月13日に公開した56ページの報告書に含まれる。この報告書は、米下院エネ
2019.02.18 ZDNet Japan
ゲイ向け出会い系アプリ「Jack'd」で非公開設定でアップした写真に不特定多数がアクセスできる不具合が見つかる
ゲイ向けの出会い系アプリ「Jack'd」で、特定の友人のみに閲覧を許可するように設定されていた非公開写真に対し不特定多数がアクセスできてしまうという不具合が見つかったという(Bu
2019.02.14 スラド
Google Playでスパイウェアを確認、偽のログイン画面を利用したフィッシング攻撃も実行
トレンドマイクロは、通常のアプリに偽装してユーザの情報を窃取するAndroid端末向け不正アプリ「MobSTSPY」(「ANDROIDOS_MOBSTSPY」ファミリとして検出)を
2019.02.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「情報管理の甘いウェブサービス」の利用とパスワード使い回しリスク
本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。  世界
2019.02.06 ZDNet Japan
偽情報対策の一層強化、EUがFacebookやグーグルらに促す--議会選挙を前に
Facebook、Google、Twitter、Mozillaはいずれも自社プラットフォームで偽情報の拡散を防ぐ取り組みで一定の成果を上げているが、2019年欧州議会選挙までにそ
2019.01.30 ZDNet Japan
米連邦地裁、生体認証によるデバイスのロック解除強制は憲法違反との判断
headless曰く、米国・カリフォルニア北部地区のKandis Westmore下級判事は10日、生体認証によるデバイスのロック解除を強制することは合衆国憲法修正第5条に違反する
2019.01.18 スラド
Google+のサービス終了に伴う情報セキュリティブログ公式Google+ページ終了のお知らせ
Google+のサービス終了に伴う情報セキュリティブログ公式Google+ページ終了のお知らせ 0
2019.01.18 日立 情報セキュリティブログ
ランサムウェアの減少と仮想通貨発掘マルウェアの急増を報告--マカフィー
また、セールスエンジニアリング本部 サイバー戦略室 シニアセキュリティアドバイザー CISSPのScott Jarkoff氏は、同社が注目するサイバーセキュリティインシデントにつ
2019.01.17 ZDNet Japan
米大手キャリアによる顧客の位置情報販売、報道受け議員らが調査求める
一部の米連邦議会議員が米連邦通信委員会(FCC)に対し、T-Mobile、AT&T、Sprint、Verizonなどの事業者を調査するよう求めている。これらの大手通信事業者は現在
2019.01.11 ZDNet Japan