Windows 7、Windows Server 2008の2020年1月のサポート終了に向けIPAが注意喚起
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、1月22日、「安心相談窓口だより」を更新、2020年1月にWindows 7、Windows Server 2008の延長サポートが終了す
2018.01.30 日立 情報セキュリティブログ
NISCが「サイバーセキュリティ月間」の取り組みについて発表
1月17日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、毎年2月に開催される「サイバーセキュリティ月間」の取り組みについて詳細を発表した。 これによると、2月1日から3月18
2018.01.29 日立 情報セキュリティブログ
12月の不正侵入の件数は前月比2割以上の増加と警察庁が発表
警察庁は、1月12日、「@police」の中で「平成29年12月期観測資料」を公開した。これは、全国の警察施設のインターネット接続点に設置されたセンサーの観測結果を公開しているもの
2018.01.26 日立 情報セキュリティブログ
「Microsoft Office」の脆弱性を悪用するマルウェアが拡散中
ハッカーが「Microsoft Office」の脆弱性を悪用して、マルウェアを拡散している。このマルウェアは、ログイン情報を盗んだり、追加のマルウェアを投下したり、分散型のDDo
2018.01.22 ZDNet Japan
12月はフィッシング件数が減少するも、引き続きAppleをかたる手口に注意
1月9日、フィッシング対策協議会は、2017年12月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,165件と、前月(1,396件)より231件減少した。また、
2018.01.19 日立 情報セキュリティブログ
複数のCPUに、サイドチャネル攻撃を許す脆弱性(MeltdownとSpectre)が確認される
1月3日、CPUに関する複数の脆弱性が確認された。これらの脆弱性は、発見、報告した研究者により「Meltdown(メルトダウン)」「Spectre(スペクター)」と名づけられている
2018.01.12 日立 情報セキュリティブログ
2017年12月のIT総括
2017年12月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 「Apache Struts 2」が脆弱性を解消した更新版を公開 JavaのWeb
2018.01.09 日立 情報セキュリティブログ
IPAが「2017年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、12月14日、「2017年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書を公開した。 これは、13歳以上のパソコンおよびスマートデバイスの
2017.12.26 日立 情報セキュリティブログ
IPAがネットワークカメラ調達に関する「要件チェックリスト」を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、12月7日、「ネットワークカメラシステムにおける情報セキュリティ対策要件チェックリスト」を公開した。これは、政府機関や自治体などの調達担
2017.12.26 日立 情報セキュリティブログ
2020年に向け実践的サイバー演習「サイバーコロッセオ」の実施を発表
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は、12月7日、実践的なサイバー演習「サイバーコロッセオ」を、総務省と連携して2018年2月から実施すると発表した。 東京2020オリン
2017.12.20 日立 情報セキュリティブログ