「暗号化」に関する記事 (56 / 100ページ)
暗号化に関する新着記事一覧です。
暗号化通信のセキュリティ検査環境を構築--ラックとテクマトリックス
ラックとテクマトリックスは3月14日、SSL/TSL暗号化通信を対象にセキュリティ検査を実行するための環境を構築する「SSL可視化ゾーン構築サービス」の提供を開始した。暗号化通信
2019.03.14
ZDNet Japan
拡大する正規ツールによる隠蔽手口、マルウェアによる「Slack」の悪用を初確認
トレンドマイクロは、2019年2月下旬、新しいバックドア型マルウェア「SLUB」を送り込み感染PCから情報を窃取する攻撃を確認しました。この攻撃は、改ざんしたWebサイトに攻撃コー
2019.03.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ブラジルの銀行ユーザを狙いバンキングトロジャンを送り込む攻撃を解析、「ファイルレスな活動」も確認
トレンドマイクロは、複数のリサーチャによってオンラインで報告された不正なバッチファイル(拡張子:BAT)を取得し、ファイルを利用しない活動を含む一連の攻撃を解析しました。このバッチ
2019.03.13
トレンドマイクロ セキュリティブログ
スイスの電子投票システムに脆弱性--票が操作されるおそれ
セキュリティ研究者らによると、報告された複数の脆弱性に含まれる1つは、投票機(あるいは投票機の製造業者)にローカルアクセスできる攻撃者に投票の改ざんを許しかねないものだという。
2019.03.13
ZDNet Japan
露出したDocker APIとコミュニティイメージを悪用し仮想通貨発掘マルウェアを送り込む攻撃を確認
トレンドマイクロは、ハニーポットから収集したデータの分析を通して仮想通貨発掘マルウェアをデプロイする活動を確認しました。この仮想通貨発掘マルウェアは、リポジトリホスティングサービス
2019.03.11
トレンドマイクロ セキュリティブログ
フリー開発者に登録フォームを作成させたところ半分以上がパスワードを暗号化しなかったという研究結果
あるAnonymous Coward曰く、
43人のフリーランス開発者を対象にWeb登録フォームを作らせるという調査を行ったところ、そのうち26人がパスワードを平文保存していたとい
2019.03.11
スラド
グーグル、不正なウェブサイトから保護する「Web Risk API」をベータ版に
Google Cloudは米国時間3月6日、「Google Cloud Platform」(GCP)を利用する顧客とGCPを利用していない企業の両方を対象として、拡張されたセキュ
2019.03.07
ZDNet Japan
テクノロジー企業にユーザーのセキュリティとプライバシーを強化するよう求めるEFFのキャンペーン
EFFは2月28日、テクノロジー企業にユーザーのセキュリティとプライバシーを強化するよう要求するキャンペーン「Fix It Already」を開始した(Deeplinks Blog
2019.03.03
スラド
JSSEC、IoT導入者向けのセキュリティ点検資料を大幅拡充
後藤氏は、第2版の活用イメージについて「IT管理者にとって当たり前の知識でもOT側の担当者は詳しくないケースがほとんど。IoTセキュリティは両者で取り組むべきテーマなので、双方で
2019.02.28
ZDNet Japan
「RADMIN」と「MIMIKATZ」を利用して仮想通貨発掘マルウェアを送り込む攻撃を確認、SMBの脆弱性を利用して拡散
トレンドマイクロは、2019年1月下旬から2月上旬にかけて、ハッキングツール「RADMIN」をインストールし、Windowsディレクトリにランダムに命名されたファイルを作成する攻撃
2019.02.27
トレンドマイクロ セキュリティブログ