オンライン会議サービスを提供するZoom、セキュリティ問題を誇張していたとして株主から訴えられる
外出自粛によるリモートワークの推進を受け、リモート会議サービス「Zoom」の利用が増えているが、一方でこのZoomについてはセキュリティやプライバシ関連の問題が度々指摘されている(
2020.04.10 スラド
Web会議サービスZoomに対しさまざまな懸念、使用禁止にする組織も登場
Anonymous Coward曰く、昨今利用例の多いオンライン会議サービス「Zoom」に対しては以前よりセキュリティへの懸念が出ていたが、今度は暗号化キーがなぜか中国のサーバー経
2020.04.10 スラド
テレワークを安全に行うために
本記事はトップ固定記事です。その他の最新記事は次記事以降に表示されます。 テレワークの普及は以前から予測されていましたが、現在進行中の新型コロナウイルス(COVID-19)の発生に
2020.04.07 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Web会議サービスZoomに対しさまざまな懸念、使用禁止にする組織も登場
Web会議サービス「Zoom」に対し「危険」との声 Anonymous Coward曰く、 昨今利用例の多いオンライン会議サービス「Zoom」に対しては以前よりセキュリティへの懸
2020.04.07 スラド
Web会議サービスZoomに対し複数の脆弱性があるとの指摘、暗号化への懸念の声も
Anonymous Coward曰く、 新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛を受けて、オンラインでのミーティングを行えるビデオチャットサービスが注目されている。その1つに「
2020.04.03 スラド
テレワークのサイバーセキュリティ対策を警視庁が指南、職場の外では普段以上に注意を
警視庁は3月31日、「テレワーク勤務のサイバーセキュリティ対策!」と題する文書をサイトで公開しました。増加しているテレワークにおけるセキュリティの注意点をまとめた内容です。 テレ
2020.04.01 トレンドマイクロ is702
標的型攻撃グループ「Gamaredon」による日本への攻撃を初観測
「Gamaredon(ガマレドン)」は2013年頃から活動していると言われる、標的型攻撃のグループです。このグループはこれまで、ウクライナの政府機関に対して集中的にサイバー攻撃を仕
2020.03.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「CVE-2020-0601( CurveBall )」脆弱性をコードレベルで詳細解説
2020年1月に公開されたMicrosoftのセキュリティ更新プログラムには、Windows CryptoAPI のなりすましの脆弱性「CVE-2020-0601」への対処が含まれ
2020.03.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
iOSでVPN利用時、一部の通信がVPNをバイパスする脆弱性
iOS 13.3.1以降でVPNを利用する場合に一部の通信がVPNをバイパスしてしまう脆弱性をProtonVPNが公表している(ProtonVPNのブログ記事、 Mac Rumor
2020.03.29 スラド
AMD GPUの非公開情報を所有しているという人物が登場、買い手がつかなければ公開すると主張
AMDが3月25日、同社の現行および将来のグラフィックス関連製品の一部に関するテストファイルを所有すると主張する人物からコンタクトがあったとの発表を行なった。この人物は何らかの情報
2020.03.28 スラド