サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」が活動を再開、新バージョンの「Greenflash Sundown EK」を利用
サイバー攻撃キャンペーン「ShadowGate」は、ほぼ2年間にわたって散発的かつ限定的な活動しか確認されていませんでしたが、2019年6月に新しいバージョンの脆弱性攻撃ツール(エ
2019.07.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google Playから削除された人気アプリの偽物、Google Playに登場
headless曰く、 ESETのLukas Stefanko氏によると、4月にGoogle Playから削除された人気ファイルマネージャーアプリ「ES File Explore
2019.07.10 スラド
Firefoxのサブスクリプション型プレミアムサービス、サインアップページが見つかる
MozillaはFirefoxのサブスクリプション型プレミアムサービスの導入計画を6月に公表していたが、これに関連するとみられるサインアップページがfirstlook.firefo
2019.07.07 スラド
入力されたキーワードを無断で収集・送信する機能を持つソフトウェアキーボードSDKの存在が確認される
Anonymous Coward曰く、 広告配信技術などを手がけるオメガがリリースしている広告配信技術を搭載したスマートフォン向けソフトウェアキーボード(キーボードSDK)を使っ
2019.07.01 スラド
OneDriveに保存したファイルを使用するマルウェア・フィッシング攻撃が急増
FireEyeの2019年第1四半期分Email Threat Reportによると、信頼されるクラウドストレージ・ファイル共有サービスを攻撃用ファイルの保存先として利用し、リンク
2019.06.30 スラド
Google Playで公開されている偽アプリ、1割以上にマルウェアの疑いがあるとの調査結果
headless曰く、 オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)とシドニー大学の研究グループが2年間かけて実施した調査によると、Google Playで公開されている偽ア
2019.06.28 スラド
Facebook、新しい暗号通貨「Libra」に対応するデジタルワレット「Calibra」を発表
headless曰く、 Facebookは18日、新たに設立した子会社Calibraで2020年にデジタルワレット「Calibra」を提供開始する計画を発表した(ニュースリリース
2019.06.21 スラド
Google曰く、Chrome拡張機能プラットフォームの新マニフェストは広告ブロックをより安全にする
広告ブロック拡張機能の動作を制限するものだと批判されているChrome拡張機能プラットフォームのマニフェスト新バージョンManifest V3について、広告ブロックをだめにするので
2019.06.15 スラド
「Chromeはアドブロッカーを殺そうとしているのではなく、安全なものに」--グーグル説明
GoogleのDevlin Cronin氏は同投稿で「われわれは、アドブロッカーの開発を阻止しようとしているわけではなく、ユーザーが広告をブロックしようとするのをやめさせようとし
2019.06.13 ZDNet Japan
Microsoftの広告SDKを通じた不正広告キャンペーン、1か月以上経過しても対策なし
Microsoftがストアアプリ向けに提供している広告SDKを通じた不正広告攻撃キャンペーンが4月から発生しており、1か月以上経過しても対策は行われていないようだ(Softpedi
2019.06.08 スラド